版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本人にとって聖地とは何か 内田 樹(著/文) - 東京書籍
..
【利用不可】

日本人にとって聖地とは何か (ニホンジンニトッテセイチトハナニカ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:東京書籍
四六判
235ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-487-80968-4   COPY
ISBN 13
9784487809684   COPY
ISBN 10h
4-487-80968-1   COPY
ISBN 10
4487809681   COPY
出版者記号
487   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年3月
書店発売日
登録日
2018年11月30日
最終更新日
2019年3月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

多年、聖地巡礼を実践してきた内田樹と釈徹宗が、3名の碩学と争った聖地論争。
脳科学、歴史学、宗教人類学の視点から「日本人と聖地」の関係性を探る!

◎内容
第Ⅰ部 VS茂木健一郎
「日本人における聖地とは?」
第Ⅱ部 VS高島幸次
「大阪の霊的復興」
第Ⅲ部 VS植島啓司
「日本の聖地の痕跡」

上記内容は本書刊行時のものです。