版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「大人」を解放する30歳からの心理学 キム・ヘナム(著/文) - CCCメディアハウス
..
【利用不可】

「大人」を解放する30歳からの心理学 (オトナヲカイホウスルサンジュッサイカラノシンリガク)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦187mm 横132mm 厚さ20mm
重さ 320g
336ページ
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-484-22260-8   COPY
ISBN 13
9784484222608   COPY
ISBN 10h
4-484-22260-4   COPY
ISBN 10
4484222604   COPY
出版者記号
484   COPY
Cコード
C0011  
0:一般 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年3月27日
最終更新日
2025年3月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

韓国で10万部突破のロングセラー!

30年間にわたり多くの患者を治療。
難病・パーキンソン病と闘う精神分析医が伝えたい、
人生に集中し、本当の幸せを手に入れる思考法。

「大人」にしてくれと頼んだ覚えもないのに、歳月は勝手に私たちを満たして、その対価を要求してくる。だからあなたも必要以上に、分別やら、年甲斐やら、大人げやらに押し潰されて、やりたいことを我慢したり、無理に嫌なことを受け入れたりはしないでほしい。周りの人たちと同じ道を歩まなければ遅れを取るなんていう強迫観念からは解放されることだーー。

パーキンソン病の精神分析医が教える、感情の取扱説明書。年齢を重ねるにつれて重くなってくる「年甲斐」「分別」「衰え」「焦り」。周りと同じ道を歩まなければ遅れを取るという強迫観念から自らを解放し、大人の重い荷物をおろすための心理学の知識(カギ)を授ける本。

著者プロフィール

キム・ヘナム  (キムヘナム)  (著/文

精神分析医。1959年ソウル出身。高麗大学校医科大学を卒業し、国立精神病院(現国立精神健康センター)において12年にわたり精神分析の専門家として勤務。ソウル大学校医科大学招聘教授として教鞭を執り、キム・ヘナム神経精神科医院の院長として患者を診た。五人兄妹の三番目として生まれ、常に両親の愛情に飢えていた経験を持つ。愛情を独占していたのは仲のよかったすぐ上の姉で、羨望と嫉妬の感情を抱きながら育ったが、高三の時、この姉が突然の死を迎え、衝撃を受ける。医科大学に入学したのは、このときの体験がもとになっている。42歳でパーキンソン病を患う。

渡辺麻土香  (ワタナベマドカ)  (翻訳

韓日翻訳者。大学卒業後、紆余曲折を経て翻訳者に転身。バラエティー番組の字幕やウェブ小説、人文書に至るまで幅広いジャンルの翻訳に携わる。訳書にキム・ヨンソプ『アンコンタクト 非接触の経済学』(小学館)、オリガ・グレベンニク『戦争日記:鉛筆1本で描いたウクライナのある家族の日々』(河出書房新社)、ソン・ウォンピョン『威風堂々キツネの尻尾』 (永岡書店)、ペク・ソルフィ/ホン・スミン『魔法少女はなぜ世界を救えなかったのか?』(晶文社)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。