版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「気の持ちよう」の脳科学 毛内 拡(著/文) - 筑摩書房
.
【利用不可】

「気の持ちよう」の脳科学 (キノモチヨウノノウカガク)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑摩書房
新書判
192ページ
定価 800円+税
ISBN
978-4-480-68440-0   COPY
ISBN 13
9784480684400   COPY
ISBN 10h
4-480-68440-9   COPY
ISBN 10
4480684409   COPY
出版者記号
480   COPY
Cコード
C0247  
0:一般 2:新書 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
在庫僅少
初版年月日
2022年11月8日
書店発売日
登録日
2022年9月23日
最終更新日
2025年3月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

心が弱っているのは「脳」の調子が悪いだけかも? ――あいまいで実体のなさそうな「心」を脳科学から捉えなおして、悩みにとらわれすぎない自分になろう。

著者プロフィール

毛内 拡  (モウナイ ヒロム)  (著/文

毛内 拡(モウナイ ヒロム):1984年、北海道函館市生まれ。2008年、東京薬科大学生命科学部卒業。2013年、東京工業大学大学院総合理工学研究科 博士課程修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員、理化学研究所脳科学総合研究センター研究員を経て、2018年よりお茶の水女子大学基幹研究院自然科学系助教。同大にて生体組織機能学研究室を主宰。専門は、神経生理学、生物物理学。主な著書に『脳を司る「脳」』(ブルーバックス/第37回講談社科学出版賞受賞)、『面白くて眠れなくなる脳科学』(PHP研究所)、『脳研究者の脳の中』(ワニブックスPLUS新書)、『すべては脳で実現している。』(総合法令出版)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。