版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
老人は荒野をめざす 嵐山 光三郎(本文) - 筑摩書房
.
【利用不可】

老人は荒野をめざす (ロウジンハコウヤヲメザス)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑摩書房
文庫判
272ページ
定価 880円+税
ISBN
978-4-480-43948-2   COPY
ISBN 13
9784480439482   COPY
ISBN 10h
4-480-43948-X   COPY
ISBN 10
448043948X   COPY
出版者記号
480   COPY
Cコード
C0195  
0:一般 1:文庫 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年4月10日
書店発売日
登録日
2024年2月10日
最終更新日
2024年11月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

すぐ隣にある死を意識し、亡くなった多くの友を悼み、生きている者は、いっそ「死ぬ気」で生き切ってみようと自身も読者も励ます老年エッセイ集。

「老残」を越えて生きるのだ!
 26年間続いた人気コラム最後の3年間より精選した
 老年エッセイの粋。 文庫オリジナル

「不良定年」を標榜してから幾星霜。西行、芭蕉、きだみのる……「荒野をめざしたひとびと」を想いながら、今も歩み続ける日々。すぐ隣にある死を意識しつつ、亡くなった友を悼み、いっそ「死ぬ気」で生き切ってみようと自身も読者も励ます。終刊した「週刊朝日」で26年間続いた人気連載「コンセント抜いたか」最後の3年間より精選した老年エッセイの粋。

目次

はじめに 荒野をめざすひとびと

第一章 さらば思い出
第二章 老人は荒野をめざす
第三章 いつ死んでもよくない
第四章 「終刊」を越えて生きるのだ

あとがき モロッコ・ジャジューカ村へ行く

著者プロフィール

嵐山 光三郎  (アラシヤマ コウザブロウ)  (本文

嵐山光三郎(あらしやま・こうざぶろう):1942年、静岡県生まれ。『素人庖丁記』により講談社エッセイ賞受賞。『芭蕉の誘惑』によりJTB紀行文学大賞受賞。長年の薀蓄の末に到達した芭蕉像を描いた『悪党芭蕉』で、泉鏡花文学賞、読売文学賞をダブル受賞。他に『文人悪食』『追悼の達人』『「下り坂」繁盛記』『不良定年』『ごはん通』『「世間」心得帖』『年をとったら驚いた!』『枯れてたまるか !』『超訳 芭蕉百句』など著書多数。

上記内容は本書刊行時のものです。