版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
考える英文法 吉川 美夫(著/文) - 筑摩書房
.
【利用不可】

考える英文法 (カンガエルエイブンホウ) 巻次:ヨ-19-1

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑摩書房
文庫判
480ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-480-09910-5   COPY
ISBN 13
9784480099105   COPY
ISBN 10h
4-480-09910-7   COPY
ISBN 10
4480099107   COPY
出版者記号
480   COPY
Cコード
C0182  
0:一般 1:文庫 82:英米語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年3月7日
書店発売日
登録日
2019年1月21日
最終更新日
2025年1月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

知識ではなく理解こそが英文法学習の要諦だ。簡明な解説と豊富な例題を通して英文法の仕組みを血肉化させていくロングセラー参考書。解説 斎藤兆史

著者プロフィール

吉川 美夫  (ヨシカワ ヨシオ)  (著/文

1899-1990年。福井県に生まれる。河村重治郎に英語を学び、文部省中等教員英語科検定試験に合格、福井中学の教諭となる。1925年、高等教員英語科検定試験合格。以後、旧制富山高等学校教授、富山大学教授、東洋大学教授、東洋大学短期大学教授などを歴任する。おもな著書に『英文法詳説』『新英文解釈法』(文建書房)、『新クラウン英文解釈』(河村重治郎、吉川道夫との共著、三省堂)などが、編著に『カレッジクラウン英和辞典』(大塚高信、河村重治郎との共編、三省堂)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。