版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
未来の再建 井手 英策(本文) - 筑摩書房
..

未来の再建 (ミライノサイケン) 暮らし・仕事・社会保障のグランドデザイン (クラシシゴトシャカイホショウノグランドデザイン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑摩書房
新書判
256ページ
定価 820円+税
ISBN
978-4-480-07192-7   COPY
ISBN 13
9784480071927   COPY
ISBN 10h
4-480-07192-X   COPY
ISBN 10
448007192X   COPY
出版者記号
480   COPY
Cコード
C0236  
0:一般 2:新書 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2018年12月5日
書店発売日
登録日
2018年10月19日
最終更新日
2021年4月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-03-03 東京新聞/中日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

深まる貧困、苛酷な労働、分断される人々。現代日本の根本問題を抉剔し、誰もが生きる上で必要なベーシック・サービスの充実を提唱。未来を切り拓く渾身の書!

著者プロフィール

井手 英策  (イデエイサク)  (本文

1972年福岡県生まれ。博士(経済学)。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学経済学部教授。財政社会学を専攻。著書に『経済の時代の終焉』(岩波書店)、『18歳からの格差論』(東洋経済新報社)、『財政から読みとく日本社会』(岩波ジュニア新書)、『富山は日本のスウェーデン』(集英社新書)など。

今野 晴貴  (コンノハルキ)  (著/文

1983年宮城県生まれ。NPO法人POSSE代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。年間2000件以上の労働相談に関わり、労働問題の調査研究、政策提言などに従事。著書に『ブラック企業』(文春新書)、『ブラックバイト』(岩波新書)、『ブラック企業から身を守る!会社員のための「使える」労働法』(イースト・プレス)など。

藤田 孝典  (フジタタカノリ)  (著/文

1982 年茨城県生まれ。NPO法人ほっとプラス代表理事。聖学院大学人間福祉学部客員准教授。反貧困ネットワーク埼玉代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。ソーシャルワーカーとして活動する一方で、生活保護や生活困窮者支援のあり方に関し提言を行う。著書に『下流老人』(朝日新書)、『貧困クライシス』(毎日新聞出版)など。

上記内容は本書刊行時のものです。