版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
明治史講義 【人物篇】 筒井 清忠(編集) - 筑摩書房
.
【利用不可】

明治史講義 【人物篇】 (メイジシコウギジンブツヘン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑摩書房
新書判
400ページ
定価 1,100円+税
ISBN
978-4-480-07140-8   COPY
ISBN 13
9784480071408   COPY
ISBN 10h
4-480-07140-7   COPY
ISBN 10
4480071407   COPY
出版者記号
480   COPY
Cコード
C0221  
0:一般 2:新書 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2018年2月20日
最終更新日
2024年3月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2018-05-13 読売新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

西郷・大久保から乃木希典まで明治史のキーパーソン22人を、
気鋭の専門研究者が最新の知見をもとに徹底分析。
確かな実証に基づく、信頼できる人物評伝集の決定版。

目次

1 木戸孝允──「条理」を貫いた革命政治家 落合弘樹 
2 西郷隆盛──謎に包まれた超人気者 家近良樹
3 大久保利通──維新の元勲、明治政府の建設者 勝田政治
4 福澤諭吉──「文明」と「自由」 苅部直
5 板垣退助──自らの足りなさを知る指導者 小宮一夫
6 伊藤博文──日本型立憲主義の造形者 瀧井一博
7 井上毅──明治維新を落ち着かせようとした官僚 湯川文彦
8 大隈重信──政治対立の演出者 五百旗頭 薫
9 金玉均──近代朝鮮における「志士」たちの時代 永島広紀
10 陸奥宗光──『蹇蹇録』で読む日清戦争と朝鮮 永島広紀
11 李鴻章──東洋のビスマルク? 川島真
12 山県有朋──出ては将軍、入ては首相 清水唯一郎
13 谷干城──国民本位、立憲政治の確立を目指して 小林和幸
14 榎本武楊──日本と世界を結びつけた政治家 麓慎一
15 小村寿太郎──明治外交の成熟とは何か 千葉功
16 桂太郎──「立憲統一党」とは何か 千葉功
17 明治天皇──立憲君主としての自覚 西川誠 
18 岩崎弥太郎──三菱と日本海運業の自立 奈良岡聰智
19 松浦武四郎──時代を見つめ、集めて、伝えた、希代の旅人 三浦泰之
20 福田英子──女が自伝を紡ぐとき 田中智子
21 嘉納治五郎──柔道と日本の近代化 クリストファー・W・A・スピルマン
22 乃木希典──旅順戦・殉死・「昭和軍閥」 筒井清忠

著者プロフィール

筒井 清忠  (ツツイ キヨタダ)  (編集

一九四八年生まれ。帝京大学文学部日本文化学科教授・文学部長。東京財団政策研究所上席研究員。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。専門は日本近現代史、歴史社会学。著書『昭和戦前期の政党政治』(ちくま新書)、『戦前日本のポピュリズム』(中公新書)、『昭和史講義』『昭和史講義2』『昭和史講義3』(以上、編著、ちくま新書)、『近代日本文化論』(共編、岩波書店)、『時代劇映画の思想』(ウェッジ文庫)、『近衛文麿』『日本型「教養」の運命』(以上、岩波現代文庫)など。

上記内容は本書刊行時のものです。