版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ストックオプション大全 茅原 淳一(著) - ダイヤモンド社
..
【利用不可】

ストックオプション大全 (ストックオプションタイゼン) 急成長した企業はどんなインセンティブを設計しているのか? (キュウセイチョウシタキギョウハドンナインセンティブヲセッケイシテイルノカ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦188mm 横130mm
248ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-478-11707-1   COPY
ISBN 13
9784478117071   COPY
ISBN 10h
4-478-11707-1   COPY
ISBN 10
4478117071   COPY
出版者記号
478   COPY
Cコード
C0134  
0:一般 1:文庫 34:経営
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年5月30日
発売予定日
登録日
2023年2月17日
最終更新日
2024年10月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

スタートアップの成否は

ストックオプションの使い方で決まる!



イーロン・マスクやGAFAはどのように活用しているのか?



■起業家の設計思想がわかる特別インタビューも掲載

メルカリ、justInCase、ラクスル、ナレッジワーク、アル





手持ち資金の少ないスタートアップが優秀なCFOやエンジニアを招聘するのに

欠かせないのがストックオプション制度。



成功している起業家ほど、ストックオプションを巧みに設計し、

自由な発想で活用しています。



ストックオプションの基礎知識から、しくじり事例、多様な実践ケース、最新の事例まで、

わかりやすく解説します。

著者プロフィール

茅原 淳一  (カヤハラジュンイチ)  (

茅原淳一(かやはら・じゅんいち)

新日本有限責任監査法人にて監査業務に従事。その後クレディスイス証券株式会社を経て2012年KLab株式会社入社。KLabでは海外子会社の取締役等を歴任。2015年KLabにて上場企業で初となる信託を活用したSO制度を実施。2018年SOICO株式会社を設立し代表取締役に就任。



土岐彩花(どき・あやか)

慶應義塾大学在学中に19歳で起業し、ベンチャー創業を複数経験。大学在学中にカリフォルニアのUCバークレー(University of California, Berkeley)に留学。卒業後は、ゴールドマン・サックス証券の投資銀行本部に就職し、資金調達のアドバイザリー業務に従事。2018年にSOICO株式会社を共同創業し、取締役COOに就任。スタートアップから上場企業まで、資本政策や株式報酬制度の支援を行う。2021年より、新規事業である女性社外役員の紹介・教育事業「ジョトリー」の事業責任者に就任。2022年より、株式会社アプレの社外取締役。

上記内容は本書刊行時のものです。