版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
第4次改訂版 法制執務の基礎知識―法令理解、条例の制定・改正の基礎能力の向上― 大島 稔彦(著/文) - 第一法規
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

第4次改訂版 法制執務の基礎知識―法令理解、条例の制定・改正の基礎能力の向上― (ダイヨジカイテイバンホウセイシツムノキソチシキホウレイリカイジョウレイノセイテイカイセイノキソノウリョクノコウジョウ) 第4次改訂版

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:第一法規
A5判
344ページ
定価 3,200円+税
ISBN
978-4-474-09272-3   COPY
ISBN 13
9784474092723   COPY
ISBN 10h
4-474-09272-4   COPY
ISBN 10
4474092724   COPY
出版者記号
474   COPY
Cコード
C2031  
2:実用 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年4月21日
最終更新日
2023年5月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

法制執務・立法技術の基本的な考え方を、豊富な規定例文により分かりやすく解説

〇法制執務の前提となる、法令・条例の構造からしっかり解説 
〇実務上最もよく使われる「一部改正」の方法を、豊富な事例で解説 
〇第4次改訂版は、最新の法令に基づいて規定例文の事例や実例を更新

目次

第4次改訂版の辞
監修の辞
この本のご利用について

第1部 条例・規則の立案

第1章 条例・規則と法制執務
1 地方公共団体の事務と法制執務
      1.地方公共団体とその事務
      2.事務の執行
      3.事務と法制執務
2 条例・規則の意義
       1.自治立法権
       2.広義の条例と狭義の条例
3 法制執務の概要─法の解釈
       1.法の立案と解釈
       2.適用条文の発見
       3.条文の読解
       4.条文の解釈
4 法制執務の概要─法の立案
       1.法の立案
       2.政策と法政策の形成
       3.条文化
第2章 法と法体系
1 法規範
       1.法規範
       2.成文法と不文法
       3.日本の成文法・不文法
2 法の体系
       1.国の法体系
       2.地方公共団体の法体系
       3.相互調整・秩序の原理
第3章 法政策の形成と条文化
1 法政策の要件
       1.法政策の形成
       2.法政策の要件
       3.法政策要綱の作成
2 条文化とそのルール
       1.法令案要綱の作成
       2.条文化とルール
       3.規定の表現と用語
第4章 条例・規則の制定・施行
1 条例・規則の制定手続
       1.制定手続
       2.議会への条例案提出
       3.議会における議決
       4.公布その他の長の措置
2 公布・施行・適用
       1.公布
       2.施行
       3.適用
3 条例・規則の効力
       1.時間的効力
       2.地域的効力
       3.人的効力
第5章 条例・規則の構造と分類
1 条例・規則の構造と書式
       1.基本構造
       2.基本的な構造の書式
2 条例・規則の構成単位
       1.公布文
       2.条例・規則番号
       3.題名
       4.前文
       5.制定文
       6.目次
       7.章、節等
       8.条と項
       9.条項の構成部分
       10.表・別表
       11.算式・様式・書式・図
       12.附則
3 条例・規則の分類とその構造
       1.形式的分類
       2.新規制定
       3.一部改正
       4.全部改正
       5.廃止
第6章 本則の構成と規定の種類
1 本則の構成
       1.本則
       2.構成
2 総則的規定
       1.目的規定
       2.趣旨規定
       3.理念・責務規定
       4.定義規定
       5.解釈規定
3 本体的規定
       1.本体的規定の種類
       2.事業・行為規制
       3.資格付与
       4.補助・助成
       5.行政計画
4 雑則的規定
       1.雑則的規定
       2.手数料等
       3.立入検査・報告徴収
       4.行政手続とその特例
       5.委任規定
5 罰則
       1.罰則の意義
       2.罰則規定の構成
       3.条例における罰則
       4.法定刑
       5.両罰規定
       6.秩序罰(過料)
第7章 附則の構成と規定の種類
1 附則の構成
       1.附則規定の種類と構成
       2.附則の形式
2 施行期日
       1.施行期日に関する規定
       2.公布日施行
       3.公布日後の施行
3 適用関係
       1.適用区分
       2.遡及適用
       3.適用の延期・猶予
4 効力に関する規定
       1.効力の終期
       2.効力の停止
5 経過措置
       1.経過措置と経過規定
       2.経過措置の事項と内容
       3.経過措置における取扱い
       4.罰則に関する経過措置
6 既存法令の改廃
       1.他法令の整理
       2.他法令の改廃

第2部 法令の一部改正

第1章 法令の一部改正
1 改正の方式
       1.二つの改正方式
       2.追加・増補方式
       3.溶け込み方式
2 一部改正の形式
       1.一部改正の形式
       2.一部改正法令による改正
       3.附則による改正
       4.一部改正に伴う形式の取扱い
第2章 一部改正法令の構造
1 一部改正法令の構造
       1.基本構造
       2.題名
       3.本則
       4.附則
2 改正規定の構成
       1.改正規定
       2.改正部分の特定
3 一部改正法令の施行と適用
       1.一部改正法令の施行
       2.改正前後の法令の適用関係
第3章 一部改正の方法
1 題名・目次・前文の改正
       1.題名の改正
       2.前文の改正
       3.目次の改正
2 章・節等の改正
       1.章・節等の改正
       2.章名・節名等の改正
3 条・項・号の改正
       1.条・項・号の一部改正
       2.条・項・号の全部改正
       3.条・項・号を削る
       4.条・項・号の追加
       5.条・項・号の移動
       6.見出しと付記の改正
       7.本則その他特別な改正
4 表・別表・様式の改正
       1.表の特定
       2.表の全部改正
       3.表の一部改正
       4.表の備考・注・様式等の改正
5 改正前後の表による改正
1.表による改正方法
2.表における改正対象の特定
3.改正規定(表の柱書)

第3部 法令用字及び法令用語

第1章 法令における表記
1 法令の用字
       1.用字
       2.漢字
       3.仮名
       4.送り仮名
       5.句読点
       6.記号
第2章 法令用語
1 法令に用いる用語
       1.法令に用いる用語
       2.外来語・専門用語
       3.法令用語
2 法令用語
       1.又は・若しくは
       2.及び・並びに
       3.かつ
       4.者・物・もの
       5.時・場合・とき
       6.以上・以下・超える・未満
       7.以前・以後・前・後
       8.同・前・次
       9.みなす・推定する
       10.その他・その他の・等
       11.規程・規定
       12.直ちに・遅滞なく・速やかに
       13.施行・適用・準用
       14.改正する・改める
       15.削る・削除
       16.別段の定め・特別の定め・の規定にかかわらず
       17.当分の間
       18.課する・科する・処する
       19.例による・例とする・同様とする
       20.係る・関する・ついて
       21.ただし・この場合において
       22.この限りでない・妨げない
       23.なお従前の例による・なお効力を有する
       24.しなければならない・してはならない
       25.である・する・するものとする
       26.できる・できない
       27.次に掲げる・次の各号
       28.議により・議に基づき・議を経て・議に付し
       29.(規定)の・に規定する・の規定による
       30.その・この・当該

INDEX

旧版ISBN
9784474027459

上記内容は本書刊行時のものです。