..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
京都本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
日本文化を語る
発行:淡交社
四六判
180ページ
定価
1,800円+税
- 書店発売日
- 2019年6月26日
- 登録日
- 2019年5月14日
- 最終更新日
- 2019年6月7日
紹介
〈日本文化がどうすばらしいのか、外国人に伝えることはできますか?〉
〈時代は、日本文化の「ロジカルな語り手」を求めている〉
国際交流基金が運営するパリ日本文化会館で5年間館長を務めた著者による、「外の目」からの日本文化論。元々の専門は政治学・経済学ながら、館長時代には日本の伝統文化や工芸品に触れてもらう企画展の立案までする「異色の館長」として活動。本書はそういった活動を通し得た経験から、情緒的・観念的になりがちな「日本文化の良さの語り方」を改め、客観的に捉えロジカルに伝えることの重要性を説きます。「侘び寂び」「もののあはれ」といった日本文化の深淵に関心を持ち、異文化を論理的に認識しようとする外国人に向けた言葉を探すすべての人へ。端的に日本文化を知りたい人、急ぎ日本を理解する必要がある海外赴任者、留学生などにもお薦めの一冊です。
上記内容は本書刊行時のものです。