版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ウー・ウェンの100gで作る北京小麦粉料理 ウー ウェン(著/文) - 高橋書店
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2

ウー・ウェンの100gで作る北京小麦粉料理 (ウーウェンノヒャクグラムデツクルペキンコムギコリョウリ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:高橋書店
A4変型判
縦210mm 横210mm 厚さ12mm
重さ 350g
128ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-471-40879-4   COPY
ISBN 13
9784471408794   COPY
ISBN 10h
4-471-40879-8   COPY
ISBN 10
4471408798   COPY
出版者記号
471   COPY
Cコード
C2077  
2:実用 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年3月4日
最終更新日
2021年4月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

100gだから気軽に作れる。作って楽しい、食べておいしい、100gで作る小麦粉料理

目次

はじめに



小麦粉について

道具について

<小麦粉料理の基本>

基本その1 水・ぬるま湯で生地を作る

基本その2 熱湯で生地を作る

基本その3 生地のこね方

基本その4 生地の切り分け方



◎水・ぬるま湯で作る生地

・饺子(水餃子)、水餃子 餡のバリエーション

・炸酱面(炸醬麺/ジャージャー麺) *春夏秋冬の麺

・担担面(担々麺/タンタン麺)

・疙瘩汤(ガーダスープ) *焦がし醬油と落とし卵のガーダ

・拨鱼(ボーユイ) *きのこと酸辣湯のボーユイ

・猫耳(猫耳/マオアール) *いかとカラーピーマンのピリ辛猫耳

・大饼(大餅/ダービン) *粉のバリエーション *大餅に挟みたいおかず

・葱花饼(葱花餅/ツォンホアビン)

・肉饼(肉餅/ロービン) *肉餅 餡のバリエーション *肉餅に添えたい野菜のおかず

・馅饼(餡餅/シャービン)



◎熱湯で作る生地

・春饼(春餅/チュンビン)  *春餅で巻きたいもの

烧麦(焼麦/シューマイ)

 锅贴(鍋貼/ゴーティエ) *鍋貼 餡のバリエーション



◎発酵させる生地

・花卷(花巻/ホワジュアン) *花巻のバリエーション

・包子(包子/肉まん) *包子 餡のバリエーション

・酒糟馒头(酒粕饅頭/酒粕まんじゅう)

・空心饼(空芯餅/コンシンビン) *空芯餅のアレンジ

・油条(油条/ヨーティアオ)

著者プロフィール

ウー ウェン  (ウー ウェン)  (著/文

ウー・ウェン

中国・北京生まれ。1990 年に来日。料理家、ウー・ウェン クッキングサロン主宰。

医食同源が根づいた中国の家庭料理とともに中国の暮らしや文化を伝えている。

主な著書『ウー・ウェンの北京小麦粉料理』『大好きな炒めもの』『ウー・ウェンさんちの定番献立』(いずれも高橋書店)、

『シンプルな一皿を究める 丁寧はかんたん』(講談社)、『料理の意味とその手立て』(タブレ)、

『体と向き合う家ごはん』(扶桑社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。