版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
むかしむかしあるところに、哲学者がやってきた。 小川 仁志(著/文) - 高橋書店
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

むかしむかしあるところに、哲学者がやってきた。 (ムカシムカシアルトコロニテツガクシャガヤッテキタ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:高橋書店
四六判
縦187mm 横128mm 厚さ17mm
重さ 260g
240ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-471-19131-3   COPY
ISBN 13
9784471191313   COPY
ISBN 10h
4-471-19131-4   COPY
ISBN 10
4471191314   COPY
出版者記号
471   COPY
Cコード
C0010  
0:一般 0:単行本 10:哲学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年12月7日
最終更新日
2021年1月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-02-27 毎日新聞  朝刊
評者: 橋爪大三郎(社会学者)
MORE
LESS

紹介

――――――――――――――――――――
この本は、昔話を題材に、36の有名な哲学思想と哲学者について学べる
日本一おもしろい哲学入門書です。

鬼退治について悩む桃太郎に、アリストテレスが「正義」を説いたり、
亀を助けた浦島太郎に、ニーチェが「偽善」を教えたり。

NHK Eテレ『世界の哲学者に人生相談』で指南役を務めた、哲学者 小川仁志氏と
人気漫画家 おほしんたろう氏によるシュールな漫画で
楽しく、正しく、哲学を学びましょう。
――――――――――――――――――――

誰もが知っている昔話の登場人物と、歴史上の哲学者たちの華麗な(!?)哲学問答。
それはある意味で、日本一わかりやすい題材を使って、哲学的な議論を展開することでもあります。

哲学の題材はとかく難解で抽象的になりがちですが、
誰もが知っている昔話に即して議論すれば、きっとわかるはずです。

シュールな漫画ですが、学問的には正確性を期しているので大丈夫。
そこは哲学の専門家である私が保証します。

そして何より大切なのは、本書をきっかけにして哲学に興味を持っていただくことだと思っています。
「哲学は難しい」という先入観から抜け出して、楽しくて役に立つ哲学の本当の姿に出逢っていただけるように願っています。

―「はじめに」より(哲学者・山口大学教授 小川仁志)

目次

第1章 桃太郎
ジョン・ロック「所有権」
ジャン=ポール・サルトル「実存主義」
ニッコロ・マキアヴェッリ「君主論」
ルネ・デカルト「我思う、ゆえに我あり」
ブレーズ・パスカル「繊細の精神」
アリストテレス「正義」

第2章 浦島太郎
フリードリヒ・ニーチェ「道徳」
ピーター・シンガー「動物の権利」
エピクロス「胃袋の快」
アンリ・ベルクソン「時間」
荘子「万物斉同」

第3章 鶴の恩返し
イマヌエル・カント「実践理性」
九鬼周造「いき」
モーリス・メルロ=ポンティ「《肉》」
ユルゲン・ハーバーマス「コミュニケーション的理性」
アルトゥル・ショーペンハウアー「意志の否定」

第4章 おむすびころりん
ロジェ・カイヨワ「遊び」
ジェレミー・ベンサム「最大多数の最大幸福」
ジョン・デューイ「道具主義」
和辻哲郎「間柄」
アルフレッド・アドラー「課題の分離」

第5章 わらしべ長者
エピクテトス「禁欲主義」
G・W・F・ヘーゲル「弁証法」
アダム・スミス「同感」
ジョン・スチュワート・ミル「質的功利主義」
クロード・レヴィ=ストロース「構造主義」

第6章 かぐや姫
ゲオルク・ジンメル「貨幣」
シモーヌ・ド・ボーヴォワール「フェミニズム」
プラトン「イデア」
アルベール・カミュ「不条理」
三木清「希望」

第7章 さるかに合戦
フランシス・ベーコン「経験論」
孫武「兵法」
トマス・ホッブズ「自然状態」
山本常朝「武士道」
コーネル・ウェスト「行動」

著者プロフィール

小川 仁志  (オガワ ヒトシ)  (著/文

小川仁志 著
1970年、京都府生まれ。哲学者。山口大学国際総合科学部教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。商社マン(伊藤忠商事)、フリーター、公務員(名古屋市役所)など異色の経歴をもつ。「哲学カフェ」を主宰するなど市民のための哲学を実践し、各種メディアで哲学の普及に努めている。NHK Eテレ『世界の哲学者に人生相談』では指南役を務めた。著書は『7日間で突然頭がよくなる本』『ジブリアニメで哲学する』(PHP研究所)、『孤独を生き抜く哲学』(河出書房新社)など100冊を超える。YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」でも発信。

おほ しんたろう  (オホ シンタロウ)  (イラスト

おほしんたろう イラスト
1985年、佐賀県生まれ。ワタナベエンターテインメント所属。福岡を拠点に活動するお笑い芸人。イラストレーター。漫画家。TwitterやInstagramに1コマ漫画を投稿。その独特の世界観にハマる人が続出する。NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』でレジェンドを獲得。著書に『おほまんが』『おほまんが しお味』(KADOKAWA)、『学校と先生』(ナナロク社)などがある。

谷口 崇  (タニグチ タカシ)  (著/文

谷口崇 昔話脚本
フリーのアニメ・イラスト作家。自主制作アニメ『森の安藤』『むきだしの光子』『おしり前マン』などがYouTubeで話題となる。TVアニメ『ピコ太郎のララバイラーラバイ』や、ドラマ『大奥』のPRアニメ、花王エッセンシャルやアサヒディアナチュラのCM、博多バスターミナルの施設イメージキャラクターなどを手掛ける。脚本・作画・編集・声までを一人でこなす。

上記内容は本書刊行時のものです。