版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
接遇介助士ホスピタントの教科書 大谷 晃(著/文 | 編集) - キクロス出版
..

接遇介助士ホスピタントの教科書 (セツグウカイジョシホスピタントノキョウカショ) ~ホスピタリティの先にあるもの~ (ホスピタリティノサキニアルモノ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
縦257mm 横182mm 厚さ10mm
重さ 376g
128ページ
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-434-31856-6   COPY
ISBN 13
9784434318566   COPY
ISBN 10h
4-434-31856-X   COPY
ISBN 10
443431856X   COPY
出版者記号
434   COPY
Cコード
C0063  
0:一般 0:単行本 63:商業
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年3月13日
書店発売日
登録日
2023年2月3日
最終更新日
2023年3月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

超高齢化社会が進む日本では、高齢であることも、一つの個性です。
身体的特徴も、性別も、国籍も、すべてが個性で、わけ隔てないおもてなしが求められる世界です。
全ての個性に対応できるスタッフの育成は、急務です。
「接遇介助士ホスピタント」では、人間にしかできないおもてなし(サポート・介助)について学び、「出来ることを奪わない接客」を目指していきます。

介護ではなく、介助(サポート)です。サポートには、正解はありません。
サポートは、高齢者や障がい者にだけ必要なのではなく、子供たちも必要としているかもしれません。
ある人にとっては嬉しいことも、別な人にとっては嫌な事かもしれません。
周りに、あなたのサポートを求めている人がいるかもしれません。

「自分の家族だったら」と考えながら、接遇を学んでいきましょう。

目次

ホスピタリティの先にあるもの
接遇介助士ホスピタントとは
ホスピタントバッジに込められた想い
これからの社会に必要な知識と技術
第1章 接遇介助士ホスピタントの資質とは
第2章 ホスピタントマナー
第3章 お客様に合わせた接客と介助・サービスの実践
第4章 お客様を守る接客

著者プロフィール

大谷 晃  (オオタニアキラ)  (著/文 | 編集

都内の高級ホテルで、宴会及びレストランの現場でサービスの経験を積んだ後、イタリアンおよびフレンチレストランの支配人として勤務。その後、ホテル・レストランを対象とした人材紹介・派遣を主たる業務とした株式会社H.R.M.を設立し、代表取締役社長に就任。2021年秋の叙勲にて瑞宝単光章を受章。著書として「大人の男の品格を上げる知的快食術」「高級店で尻込みしない最低限の大人のマナー」「大人のための「テーブルマナー」の教科書」「宴会サービスの教科書」、編著書として「日本料理の支配人」「フランス料理店 支配人の教科書」「旅館ホテル・観光の教科書」「旅館ホテルのおもてなし」がある。

鈴木 はるみ  (スズキハルミ)  (著/文 | 編集

都内の一流ホテル、高級会員制ホテルなどで20年以上の勤務を持つ。現場経験に基づいた、確かな経験と知識を活かした実践的教育を行い、多くの旅館・ホテル・ウエディングなどの現場に後進を送り出している。ブライダル全般・旅館ホテル全般・マナー授業など幅広い授業を担当。様々な考えや思いを受け止めながら学生を導き、一人ひとりの勉強意欲を向上させていることから、検定試験などにおいては高い合格率を誇る。ブライダルコーディネーターの頂点を目指すコンテストでは、グランプリを獲得。 その卓越した能力を証明した。編著書として「旅館ホテル・観光の教科書」「旅館ホテルのおもてなし」  など。

上記内容は本書刊行時のものです。