版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
気学の道 聖法氣學會(編集) - 風詠社
..

気学の道 (キガクノミチ) 聖法氣學會創立七十周年記念論集 (セイホウキガクカイソウリツナナジュウシュウネンキネンロンシュウ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:風詠社
菊判
縦221mm 横157mm 厚さ19mm
重さ 498g
182ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-434-31606-7   COPY
ISBN 13
9784434316067   COPY
ISBN 10h
4-434-31606-0   COPY
ISBN 10
4434316060   COPY
出版者記号
434   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年1月31日
書店発売日
登録日
2023年1月30日
最終更新日
2023年1月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

聖法氣學會が創立70周年を迎えるにあたり発刊された記念論集。伊藤聖優雨会長の「私の心に息づく気学」、松田統聖名誉会長による論考「運命、天命、そして気学の道」、そのほかに役員・会員諸氏の貴重な経験談を収録した「気学との出会い」、さらに聖法氣學會の機関誌「聖法」に掲載した記事からの抜粋、会の歴史、活動等を体系的にまとめ、聖法氣學會の70年にわたる歴史を記した「創立七十周年記念論集」。

目次

はじめに/第Ⅰ章 私の心に息づく気学/第Ⅱ章 運命、天命、そして気学の道/第Ⅲ章 気学との出会い/第Ⅳ章 風の会のあゆみ/第Ⅴ章 学統の解説/第Ⅵ章 聖法氣學會の沿革と現況/第Ⅶ章 機関誌「聖法」掲載記事(抜粋)/おわりに

著者プロフィール

聖法氣學會  (セイホウキガクカイ)  (編集

聖法氣學會の沿革/昭和30年、宮田武明氏(気学創始者・園田真次郎氏の直系三枝邦規先生に師事)が気学普及の為、聖法氣學會を設立し初代会長に就任。平成24年3月、松田統聖氏が第3代会長に就任。第2代会長・富沢弘象氏は名誉会長となる。平成30年4月、伊藤聖優雨氏が第4代会長に就任、松田統聖氏は名誉会長に就任し現在に至る。現在、都内近郊に気学の教室を活発に開講中。鑑定依頼も多数。

上記内容は本書刊行時のものです。