版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
私はもう祈らない(改装版) 野原 花子(著/文) - ブイツーソリューション
..

私はもう祈らない(改装版) (ワタシハモウイノラナイ) 「聖書はもういらない」続編 (セイショハモウイラナイゾクヘン)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
縦179mm 横105mm 厚さ8mm
重さ 140g
148ページ
定価 700円+税
ISBN
978-4-434-31585-5   COPY
ISBN 13
9784434315855   COPY
ISBN 10h
4-434-31585-4   COPY
ISBN 10
4434315854   COPY
出版者記号
434   COPY
Cコード
C0216  
0:一般 2:新書 16:キリスト教
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年2月1日
書店発売日
登録日
2022年12月12日
最終更新日
2023年1月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本著は『聖書はもういらない』の続編である。
2022年の流行語に選ばれた「宗教2世」。カルト的な宗教の危険性がクローズアップされている。プロテスタントのクリスチャン2世であった著者は人生破綻を経験し、信仰の持つ危うさや悲惨さに気づく。
なぜ人は信じてしまうのか。現実が見えにくくなり、思考停止状態になってしまうのか。それは認識の壁が築かれるからであり、人間なら少なからず誰でもあり得ることなのである。自分は大丈夫という人ほど危ない。その中でも、人間の世界観を根底から変えてしまう「強固な壁」はどのようにして築かれるのか。著者の実体験と、その後に見えてきた世界観をリアルに綴っている。
人は、宗教やさまざまなイデオロギー、価値観、常識、固定観念などに支配されて生きている。それらの認識の壁から解放された、とらわれのない心の状態こそが自由であり、平和や幸福につながると気づかされる。

上記内容は本書刊行時のものです。