版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
神保町に銀漢亭があったころ 堀切克洋(編集) - 北辰社
..
【利用不可】

神保町に銀漢亭があったころ (ジンボチョウニギンカンテイガアッタコロ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:北辰社
四六判
縦188mm 横127mm 厚さ24mm
重さ 435g
368ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-434-31254-0   COPY
ISBN 13
9784434312540   COPY
ISBN 10h
4-434-31254-5   COPY
ISBN 10
4434312545   COPY
出版者記号
434   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年3月30日
書店発売日
登録日
2022年10月5日
最終更新日
2023年4月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

かつて、神保町の路地裏に「俳人のたまり場」があった。
その名は「銀漢亭」──。
俳人・伊藤伊那男が神保町でマスターを務めていた銀漢亭に集ったひとびとが語る「銀漢亭」のドキュメント。総計130人の執筆者による、2003年のオープンから2020年コロナ禍の閉店までの17年間を綴る「俳人の聖地」のオーラルヒストリー。『俳句αあるふぁ』で好評連載された「一句一菜」もカラーで収録。

上記内容は本書刊行時のものです。