版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
自宅サロンスタイル 坂谷 知美(著) - パブラボ
....
【利用不可】

自宅サロンスタイル (ジタクサロンスタイル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:パブラボ
四六判
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-434-16879-6   COPY
ISBN 13
9784434168796   COPY
ISBN 10h
4-434-16879-7   COPY
ISBN 10
4434168797   COPY
出版者記号
434   COPY
Cコード
C0077  
0:一般 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2012年7月
書店発売日
登録日
2012年7月19日
最終更新日
2012年7月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

■夢を形にしたいすべての人へ

この本に興味を持っていただき、ありがとうございます。

あなたには好きなことや夢がありますか?

最近、スキルアップのためにスクールに通ったり、
プライベートな時間を使って新たなジャンルの資格をとる
女性が増えていると感じます。

今度はご自身が先生として教室を開くなど、
習得した資格やスキルを形にして活躍できないか……と
夢見る人も、きっといらっしゃることでしょう。

しかし、夢は願い続ければ形になる……
そう思っているだけでは、なにもはじまりません。
本書は、夢を形にする方法を綴っています。
新たなジャンルの勉強や資格をとり、
好きなことを仕事にしたい女性のための本です。


■好きなこと・夢を形にする方法……「自宅サロン」

「自宅サロン」という方法をご存知ですか?

場所を借りてショップを開いたり、
教室を開いたりすることは、初期投資がかかるし、
誰も来てくれなかったらどうしよう……などという
不安がつきまといます。
なかなか最初の一歩を踏み出すことができない人も
いらっしゃるのではないでしょうか。

かつて、貴族が自身の邸宅に客人を招き、
社交の場として賑わっていたサロン。

現在も、店舗を構えることなく自宅にお客様をお迎えし、
お花やお料理などご自身の得意分野をシェアすることができる
「自宅サロン」というスタイルがあります。

「自宅サロン」をはじめるのは簡単です。

しかし、いざはじめようと思っても、
どのようにはじめたらよいか悩まれる方も多いと思います。

では…

■どうしたら「自宅サロン」をはじめられるのか?

「自宅サロン」のひらき方。

それは、いますぐできることからはじめることです。

本書には、「コンセプトのつくり方」からはじまり、
「サロンにする部屋を決めましょう」
「サロン用の通帳を作りましょう」など、
今すぐにはじめられることが綴られています。

それは、筆者が試行錯誤しながら、
現在の「自宅サロンスタイル」をつくってきた
体験から得られた工夫の数々です。

お部屋がいくつもあるような豪邸ではなく、
普通のマンションにお住まいの方でも、
工夫次第で素敵なサロンにすることができます。

でも…

■「自宅サロンスタイル」って?

・そもそも、「自宅サロン」のオーナーは
どのように、日常を過ごしているんだろう。
・素敵な「自宅サロン」にするためには、
どういうことに気をつけたらいいんだろう。
・輝いているオーナーに、どうやったらなれるんだろう。

そのような疑問や悩みは、著者自身も感じてきたことです。
キラキラと輝く女性になるために、
著者が気をつけてきたこと。

それが本書「自宅サロンスタイル」では、
・「自宅サロン」をひらいたあとの日常
・お客様に選んでいただくサロンにするための工夫
・素敵なオーナーになるための心がまえ
もご紹介しています。

キラキラと輝く女性になるための、
ハッピーでポジティブな想いを、
きっと本書から感じとっていただけるものと思います。


■こんな人に読んでもらいたい!

・「お花」
・「お料理」
・「お茶」
・「お裁縫」
・「歌」
・「ピアノなどの楽器」
・「アロマ」
・「ヒーリング」
……などの教室を、気軽に自宅ではじめたい人。

・すでに自宅サロンをひらいており、さらに素敵なサロンにできないかと模索している人。
・好きなことを仕事にしたい人。
・夢を叶えるための一歩を踏み出したい人。

■最後に

最後に1つだけ。

やっぱり自分には無理なのかもしれない……。

そんな不安も、よくわかります。

でも…

(本書より)
「あなたの素敵なサロンを待っているお客様が必ずいます。
あなたに夢を与えてくれた人がいるように、
今度はあなたが夢を与える人になってくださいね。」

大丈夫です。
「幸せの定義は、ほかの誰でもなく、あなたが決めていいのです」

この本で夢への一歩を踏み出していただけることを願っています。

目次

1 あなたのお家をあなたのサロンに(まずはコンセプトを作ってみましょう
 自宅サロンを開く前にブログをはじめてみましょう ほか)
2 自宅サロンを楽しむ―毎日をキラキラ過ごすために(掃除を欠かさない
 香りでサロンの雰囲気づくり ほか)
3 おもてなしの心はあなたを輝かせます(お客様への態度と言葉は常に丁寧に
 第一印象の決め手は笑顔 ほか)
4 輝くサロンにするための自分磨き(なりきってしまいましょう
 また会いたいと思わせる人になる ほか)
5 サロンも自分もより長く輝き続けていくために(オンリーワンになる勇気
 愛されたいならまずは愛すること ほか)

前書きなど

自宅サロンをはじめるのは簡単ですが、お客様に選んでいただくサロンにするためには工夫が必要です。私がはじめたころは参考になる本もなく、試行錯誤の連続でした。
その体験から、自分なりに掴んだコツや方法、長く続けるための楽しい工夫を皆さんとわかちあえたらと思い、本書を出版する運びとなりました。
これから自宅サロンをはじめたいと思っている人、自分の夢を形にしたいすべての人にとって、本書が少しでも参考になれば、こんなにうれしいことはありません。

版元から一言

あなたが望む未来は、「いま・この瞬間」につくられています。
いま幸せを感じていて、幸せであり続けたいのであれば、
不幸にならないような努力をはじめることです。
すべてはシンプルです。
幸せな未来へ向けて、できることからはじめてみましょう。

著者プロフィール

坂谷 知美  (サカタニ トモミ)  (

オーラBeautyセラピスト。メディテーションマスター。長崎を拠点とする、女性のためのサポートサロン『ピュアハート』主宰。2007年クリアサイト・ジャパンを卒業後、眼鏡橋の傍に、長崎で初めてのヒーリングサロンと、ヒーリングアイテムなどを取り揃えたショップとの一体型スペースを開始後、2010年より、プライベートスタイルの自宅サロンへ移行。『女性の為のサロン・コンサルティング』をはじめ、女性の内外を美しく導く『オーラBeautyカウンセリング』や『フィジカルケア』などのパーソナルセッションなどを開催。

上記内容は本書刊行時のものです。