版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
キッカケノコトバ 新田 哲嗣(著) - パブラボ
....
詳細画像 0
【利用不可】

キッカケノコトバ (キッカケノコトバ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:パブラボ
四六判
並製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-434-16748-5   COPY
ISBN 13
9784434167485   COPY
ISBN 10h
4-434-16748-0   COPY
ISBN 10
4434167480   COPY
出版者記号
434   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2012年5月
書店発売日
登録日
2012年5月10日
最終更新日
2012年5月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

あなたの「キッカケノコトバ」はなんですか?
あの人に出会っていなければ、
あのコトバを言われていなければ、
あなたは、今と違う人生を歩んでいたかもしれません。

本書は「キッカケノコトバ」というタイトルどおり
実在するの人生を変えた瞬間
そこにもたらされた「言葉」を探っていく12篇のノンフィクションシストーリーです。

ここに記載されている12篇には、それぞれ物語りの主人公がいます。
例えば、本書に記載されている主人公には、
「1000ドルで辞めてくれないか?」
という言葉をアメリカのヘッドハンティングの会社で言われた人がいます
仮にあなたなら、どのように思うでしょうか?
この人は、その言葉をバネに今はアメリカで高い成績を残し
会社まで設立しています。
このような、人生の分岐点がコトバとしてあなたにもあるのではないでしょうか?
この本を通して、あなたのキッカケノコトバを探していただけると幸いです。

目次

はじめに

目次

第1章  揺らぎなき夢

from the heart! 
株式会社fit group 田尾昭憲

できる人がそれをやらないのは、できない人へ失礼だと思わないか? 
有限会社 誠建設 磯崎誠之

DREAM JOBという言葉を知ってるか?
株式会社DREAMJOB 高江洲大輔

第二章  胸に宿る信念の芽

ほな、魂を磨け
株式会社ナ・ムー 成瀬恵剛

一生を全力で生きる 
キットカンパニー株式会社 平家宏

そんな武器で勝てると思いますか?
Win-invest Japan株式会社 川村徹彦


第三章  育まれゆく魂の花

パパ、いつもありがとう。だいすきだよ
ネビュラ有限會社 松本健吾

収益のところはいいから
事業再生COM./ アラウンド株式会社 千々波行弘

一隅を照らす、これ即ち仏なり
タナカ卓球 田中昇


第四章  伝えていく言の葉

この人だったら、私のことを愛してくれる
株式会社 結婚しましょ! 丸山和子

1000ドルで辞めてくれ。
株式会社カネコ・アンド・アソシエイツ・ジャパン 金子信義

馬鹿野郎。うちは人形屋だ!
株式会社 久月 横山久吉郎

プロフィール

前書きなど

はじめに

例えばあなたが電車に乗っていたとしましょう。
 そこには多くの同乗者がいます。皆、いわゆる見ず知らずの他人です。
名前も知らなければ、どんな仕事をしているかもわからない。
その場を離れると、もう一生会わないような人がほとんどかもしれません。
「関係ない」と言えばそれまでかもしれません。その彼らにも親がいて大事な人がいて、
それぞれの人生があります。誰もが自分の人生を懸命に生きている。
振り返ると、多くのきっかけで人生が変わり、紆余曲折を経て今にたどり着いている。
 著名人のように伝記が残り多くの人々の目に触れるような機会に恵まれている人は
それほど多くはありません。
だからこそ、ともすればすぐ隣にいそうな身近さを感じる人々の
人生に肉薄するようなインタビューをしたい。
普段は知ることがなかなかない、第三者の人生にも、己の人生を潤すヒントがある
ということを訴えていきたい。
私は本書のお話をいただいたとき、強くそう願うようになったのです。
 本書は「キッカケノコトバ」というタイトルどおり、実在する人々の人生を変えた瞬間、
そこにもたらされた「言葉」を探っていくノンフィクションのドキュメンタリー本です。
人生を物語と置き換えると、順風満帆のうちに人生の旅路を終える主人公などどこもいないでしょう。
必ず主人公であるあなたを邪魔する人間がいたり、主人公が直面する葛藤があり、
そこを乗り越えていくことによる変化があります。
本書で探し出したのは、12名の“人生の主人公たちの背を押した、変化の種となる言葉です。
そこにある言葉は、決して「後世に残る名言」ではありませんが、
彼らを突き動かすエネルギーに満ち、そして彼らに美しい花を見せてくれた言葉です。
本書では、そこを丁寧に描きたいと考えました。
ビジネスにおいても実生活においても、本書に登場する人々のエピソードが、
皆様の茫洋たる不安を裂く一筋の光明になりますと幸いです。

版元から一言

有名人の名言集ではありません けれど、
力強く 厳しく 温かい 未来への『キッカケ』になる
『コトバ』があふれている本です

著者プロフィール

新田 哲嗣  (ニッタ アキツグ)  (

1976年生まれ、岡山県出身。作家、コンテンツプランナー。タウン誌編集者を経て、演劇表現の道へ。演出・戯曲作家として活動したのち、執筆業・プロデュース業中心の活動に移行。現在はエンターテインメント作品を中心に、ドキュメンタリー、実用書、マンガ原作など幅広い分野で筆を執るほか、書籍や企業ブランドのコンテンツプランニング、アーティストプロデュースなども手掛ける。主な著作に『B型女の取扱説明書』(あさ出版/シリーズ)、プロデュース書籍に『新堂冬樹 女の取扱説明書』(あさ出版)など。新堂プロ作家部門所属。

上記内容は本書刊行時のものです。