版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
性の貧困と希望としての性教育 : その現実とこれからの課題 杉田 聡(編集) - 十月舎 : 星雲社
...
【利用可】

性の貧困と希望としての性教育 : その現実とこれからの課題 (セイ ノ ヒンコン ト キボウ ト シテノ セイ キョウイク : ソノ ゲンジツ ト コレカラ ノ カダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦190mm
253ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-434-13380-0   COPY
ISBN 13
9784434133800   COPY
ISBN 10h
4-434-13380-2   COPY
ISBN 10
4434133802   COPY
出版者記号
434   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2009年8月
登録日
2016年11月12日
最終更新日
2016年11月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

子どもたち・青年層に拡がる「性の貧困」状況、それを生み出す貧困なマスコミ性情報-"メディア・リテラシー"の視点から性教育の新たな課題にチャレンジする。

目次

性の貧困と希望としての性教育
1部 性の貧困とメディアを読みとるちから(「性の貧困」とアダルトビデオ-対抗AV(セクソメディア)は性教育に資するか
ケータイ/インターネットの落とし穴-ケータイ・リテラシーの実践を創るために
"恋愛"というカタチの「貧困な性」-"恋愛"情報のメディア・リテラシー ほか)
2部 子ども・青年の性の現実をどう見るか(「性の貧困」はどうつくられ、発信されているのか 若者を中心に-青年たちの貧困と性情報の関係を性教育で取り上げるために
子どもたちの性意識・性行動の実際をどう見るか 中学生の現実を中心に-何を求め、どのようなかかわりが必要なのか
思春期の子どもたちと"街角の性"に関するリスク-子どもたちはどのように絡め取られているのか)
3部 ゆたかな関係づくりと性教育の展望(さびしさから微笑みの関係へ-女と男、エロス・コミュニケーションのゆくえ
七生養護学校「こころとからだの学習」の取り組みが育んだもの-都教委・三都議・産経新聞の視線としての「性の貧困」
子どもの貧困・性の貧困と性教育の底力-希望を生み出すためには何が必要か)

上記内容は本書刊行時のものです。