版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
岩石・鉱物図鑑 クリス・ペラント(著/文) - 創元社
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
東京支社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

岩石・鉱物図鑑 (ガンセキ・コウブツズカン)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:創元社
A5変型判
縦216mm 横146mm 厚さ16mm
重さ 486g
256ページ
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-422-44037-8   COPY
ISBN 13
9784422440378   COPY
ISBN 10h
4-422-44037-3   COPY
ISBN 10
4422440373   COPY
出版者記号
422   COPY
Cコード
C0344  
0:一般 3:全集・双書 44:天文・地学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年1月30日
書店発売日
登録日
2022年11月9日
最終更新日
2023年2月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

フィールドワークにも携帯しやすいコンパクトなサイズでありがながら、内容豊富な自然科学ハンドブックシリーズ。
第2弾は岩石および鉱物の基礎知識と種ごとの詳細をしっかり学べる岩石・鉱物図鑑。

前半には採集や整理の仕方、鑑定の方法、岩石と鉱物それぞれの分類といった、岩石・鉱物に関する基本的な情報を収録。
後半の図鑑部分では、鉱物274種・岩石152種を、ロンドン自然史博物館の良質な標本写真とともに紹介する。組成や分類、硬度、比重などの基礎データに加え、産状や特徴、文化的雑学など、簡潔ながらもポイントをおさえたわかりやすい解説を付した。

米国スミソニアン協会公認。


●おもな内容●

《はじめに》
岩石・鉱物を集める/野外採集の装備/採集後の調査用具/コレクションの整理/本書の構成/岩石と鉱物はどう違う/鉱物の生成/鉱物組成/鉱物の特徴/鉱物の鑑定/岩石の生成/火成岩の特徴/変成作用の種類/変成岩の特徴/堆積岩の特徴/岩石鑑定のポイント

《鉱物》
元素鉱物/硫化鉱物と硫塩鉱物/ハロゲン化鉱物/酸化鉱物と水酸化鉱物/炭酸塩、硝酸塩、ホウ酸塩鉱物/硫酸塩、クロム酸塩、モリブデン酸塩およびタングステン酸塩鉱物/リン酸塩、砒酸塩、バナジウム酸塩鉱物/珪酸塩鉱物

《岩石》
火成岩/変成岩/堆積岩

目次

〈おもな目次〉

【はじめに】
岩石・鉱物を集める
野外採集の装備
採集後の調査用具
コレクションの整理
本書の構成
岩石と鉱物はどう違う
鉱物の生成
鉱物組成
鉱物の特徴
鉱物の鑑定
岩石の生成
火成岩の特徴
変成作用の種類
変成岩の特徴
堆積岩の特徴
岩石鑑定のポイント

【鉱物】
元素鉱物
硫化鉱物と硫塩鉱物
ハロゲン化鉱物
酸化鉱物と水酸化鉱物
炭酸塩、硝酸塩、ホウ酸塩鉱物
硫酸塩、クロム酸塩、モリブデン酸塩およびタングステン酸塩鉱物
リン酸塩、砒酸塩、バナジウム酸塩鉱物
珪酸塩鉱物

【岩石】
火成岩
変成岩
堆積岩


用語解説
索引
謝辞・図版クレジット

著者プロフィール

クリス・ペラント  (クリス ペラント)  (著/文

クリス・ペラント(Chris Pellant)
1980年代から地球科学の本を執筆しており、著書には『The Complete Book of Rocks and Minerals』『Fossils of the World』『Rocks and Fossils』などがある。執筆活動にくわえ、妻のヘレンとともに写真図書館を経営し、熱心な研究者、自然保護論者でもある。

ヘレン・ペラント  (ヘレン ペラント)  (著/文

ヘレン・ペラント(Helen Pellant)
夫のクリスとともに写真図書館を経営し、地球科学研究や自然保護活動に携わっている。

貴治 康夫  (キジ ミチオ)  (監修 | 翻訳

貴治康夫(きじ・みちお)
佛教大学・滋賀大学非常勤講師。日本鉱物科学会教育普及委員。
1957年大阪生まれ。鳴門教育大学大学院自然系・修士課程修了。大阪府立高校で理科教員・教頭を37年間務め定年後、立命館高校勤務。1981年から2012年まで、アメリカ化学会のケミカル・アブストラクト抄録員。英国宝石学協会宝石学資格(FGA)取得。『京都府レッドデータブック』、文科省『一家に1枚シリーズ・鉱物』の執筆等に関わる。近年は文化地質学的な観点から庭園の庭石を調査。

柴山 元彦  (シバヤマ モトヒコ)  (監修 | 翻訳

柴山元彦(しばやま・もとひこ)
自然環境研究オフィス代表、理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。
1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。38年間高校で地学を教え、大阪教育大学附属高等学校副校長も務める。定年後、地学の普及のため「自然環境研究オフィス(NPO)」を開設。近年は、NHK文化センター、毎日文化センター、産経学園などで地学講座を開講。
著書に『ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑』1・2、『宮沢賢治の地学教室』『宮沢賢治の地学実習』『宮沢賢治の地学読本』、共著に『こどもが探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑』『宮沢賢治と学ぶ宇宙と地球の科学』『こどもが探せる身近な場所のきれいな石材図鑑』(いずれも創元社)などがある。

山崎 正浩  (ヤマザキ マサヒロ)  (翻訳

山崎正浩(やまざき・まさひろ)
翻訳家。訳書に『寝るのが楽しくなる 睡眠のひみつ』『地球があぶない! 地図で見る気候変動の図鑑』『地球情報地図50』『決定版 コンピュータサイエンス図鑑』『ひと目でわかる プログラミングのしくみとはたらき図鑑』『パブロフの犬――実験でたどる心理学の歴史』『図説 ギリシア・ローマ神話人物記』(いずれも創元社)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。