版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
はじめてのAI 土屋 誠司(著/文) - 創元社
..
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
東京支社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

はじめてのAI (ハジメテノエーアイ)

コンピュータ
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:創元社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ13mm
重さ 307g
144ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-422-40049-5   COPY
ISBN 13
9784422400495   COPY
ISBN 10h
4-422-40049-5   COPY
ISBN 10
4422400495   COPY
出版者記号
422   COPY
Cコード
C0340  
0:一般 3:全集・双書 40:自然科学総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年8月30日
書店発売日
登録日
2020年6月18日
最終更新日
2020年8月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

テレビや雑誌で特集が組まれ、今やニュースで聞かない日はないAI〈人工知能〉。第3次人工知能ブームが今なお続いていると言われ、ディープラーニングに代表される先進的技術が世界を変えるとして産業界やビジネス社会からの関心も高い。そもそも人工知能とは何か、どういう歴史を歩んできたのか、どういった課題があるのか、そして私たちの生活にどのような影響を与えるのか。これからを生き抜く教養としてのAIを説いた、話題の先端科学に触れたいという知的好奇心に応えるシリーズ第6弾。

目次

はじめに
◇Chapter1 AIのこれまで
人工知能とは何か
そもそも知能とは何か
人工知能と産業革命
人工知能の歴史:第1次~第3次ブームまで
人工知能の温故知新
用語解説
◇Chapter2 AIのいま
人工知能は感情を持てるのか
AIが得意なこと、苦手なこと
人工知能が抱える問題点
AI社会の中で
用語解説
◇Chapter3 AIのこれから
AIは人間を超えるのか
スゴイ人工知能
人工知能のこれからの課題
人工知能とのつきあい方
さくいん
参考文献

著者プロフィール

土屋 誠司  (ツチヤ セイジ)  (著/文

同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科教授、人工知能工学研究センター・センター長。2000年、同志社大学工学部知識工学科卒業。2002年、同志社大学大学院工学研究科博士前期課程修了。三洋電機株式会社(のちにパナソニック傘下)研究開発本部に勤務後、2007年、同大学院博士後期課程修了。徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部助教、同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科准教授を経て、2017年より現職。主な研究テーマは知識・概念処理、常識・感情判断、意味解釈。著書に『はじめての自然言語処理』(森北出版)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。