..
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
東京支社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
写真図説 占領下の大阪・関西
昭和20年(1945)~昭和30年(1955)
発行:創元社
B5判
縦257mm
横182mm
厚さ16mm
重さ 599g
208ページ
定価
2,700円+税
- 初版年月日
- 2022年6月20日
- 書店発売日
- 2022年6月16日
- 登録日
- 2022年4月8日
- 最終更新日
- 2022年6月9日
書評掲載情報
2022-09-25 |
読売新聞
朝刊 評者: 柴崎友香(作家) |
MORE | |
LESS |
紹介
新聞社の保存庫に眠る膨大な資料の中から、GHQ統治下、占領期特有の希少な写真を発掘し、テーマ別に編んだ戦後史ビジュアル・コレクション。大空襲、敗戦を経て、進駐軍の上陸、米兵の駐留、各施設の接収から解除に至るまでの特異な時代を写真記録でたどる。焼け野原から復興していく街並みと暮らしの激変ぶりも活写。昭和20年から昭和30年にかけて、大阪を中心に関西2府4県で撮影された約400点の蔵出し写真を収載。
目次
はじめに
◇序章 占領期における報道写真をめぐって
――大空襲・占領・復興期の時代背景 (橋爪紳也)
◇第1章 大空襲と焼け野原
◇第2章 占領下の街
◇第3章 戦後復興の人と暮らし
毎日新聞紙面から①「進駐機に同乗・空から戦災大阪を一望」
毎日新聞紙面から②「聯合軍・関西進駐を開始」
毎日新聞紙面から③「闇市静かに閉鎖」
おわりに
参考文献
索引
上記内容は本書刊行時のものです。