版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
鉄道高速化物語 小島 英俊(著/文) - 創元社
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
東京支社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

鉄道高速化物語 (テツドウコウソクカモノガタリ) 最速から最適へ (サイソクカラサイテキヘ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:創元社
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ19mm
重さ 337g
288ページ
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-422-24101-2   COPY
ISBN 13
9784422241012   COPY
ISBN 10h
4-422-24101-X   COPY
ISBN 10
442224101X   COPY
出版者記号
422   COPY
Cコード
C0065  
0:一般 0:単行本 65:交通・通信
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年2月20日
書店発売日
登録日
2020年12月9日
最終更新日
2021年2月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

1872年の鉄道開業以来、日本の鉄道技術は着実に進歩を遂げてきました。

世界初の高速鉄道である新幹線、次世代の高速鉄道であるリニアモーターカーの開発はその代表的な事績ですが、それ以前にも列車の高速化、所要時間の短縮を求めて、あらゆる方途が試みられています。

本書ではその歴史をひもとき、諸外国の事例と比較しつつ、高速化に寄与したさまざまな技術の発達や工夫をハード、ソフト両面から語り尽くします。

目次

はしがき

第1章 鉄道の魅力はスピードで始まった
1 いよいよ鉄道が開業した
2 ブルネルの野望――超広軌鉄道
3 競争からルール作りへ

第2章 日本の鉄道開通から国有化まで
1 日本人の驚いたのもスピードだった
2 幹線の敷設とそのスピード
3 幹線国有化と新たな飛躍

第3章 高速化は鉄道の本性か
1 ディーゼル列車はスピード・スター
2 蒸気の時代と希少な電化
3 鉄道の夢は流線形から

第4章 鉄道国有化と新たな進展
1 改軌論は政治論争と技術論議
2 電車・蒸気・ディーゼルの共演
3 満鉄と弾丸列車

第5章 世界の鉄道の再興
1 大陸ヨーロッパにおける高速化の進展
2 英米における高速化の進展
3 中国における高速化の進展

第6章 日本も力強く立ち上がった
1 湘南電車の登場
2 軽量特急列車構想
3 小田急3000形SE車から「こだま」型電車特急へ

第7章 高速化への技術革新
1 蒸気機関の技術発達
2 ディーゼル機関の技術発達
3 電気モーターの技術発達
4 曲線区間のスピードアップ

第8章 新幹線の時代
1 新幹線の開発
2 海外勢の巻き返し
3 空力問題への取り組み
4 スピードの限界と粘着理論

第9章 時刻表とスピード記録を追って
1 在来線と私鉄のスピードアップ
2 表定速度と最高速度――欧米の場合

第10章 高速化は旅を変えた
1 高速化と利便性の向上
2 直通列車による高速化
3 中速鉄道のすすめ

第11章 リニア新時代をどう見るか
1 「リニア新幹線」の定義
2 世界で独走する技術
3 海外展開の模索
4 高速化から最適化へ

あとがき
主要参考文献

著者プロフィール

小島 英俊  (コジマ ヒデトシ)  (著/文

小島英俊(こじま ひでとし)

1939年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。三菱商事にて国内外勤務を経て独立、セデベ・ジャポン代表取締役として2006年まで勤務。2005年以降は近代史・鉄道史をテーマに著述業を本格化する。鉄道史学会会員。
著書:『流線形列車の時代』(NTT出版)、『文豪たちの大陸横断鉄道』(新潮新書)、『鉄道という文化』(角川選書)、『外貨を稼いだ男たち 戦前戦中ビジネスマン洋行戦記』(朝日新書)、『鉄道技術の日本史』(中公新書)、『新幹線はなぜあの顔なのか』(交通新聞社新書)、『鉄道快適化物語』(創元社、第44回交通図書賞[一般部門]受賞)

上記内容は本書刊行時のものです。