版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
発達の非定型化と心理療法 河合 俊雄(編集) - 創元社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
東京支社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

発達の非定型化と心理療法 (ハッタツノヒテイケイカトシンリリョウホウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:創元社
A5判
208ページ
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-422-11229-9   COPY
ISBN 13
9784422112299   COPY
ISBN 10h
4-422-11229-5   COPY
ISBN 10
4422112295   COPY
出版者記号
422   COPY
Cコード
C3311  
3:専門 3:全集・双書 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2016年9月1日
最終更新日
2016年9月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

ここ数年、「発達障害」の診断を受けて来談しながら、そのようには見立てられない事例が心理療法の現場で増えてきている。これは単に過剰な診断によるものなのか、それとも問題そのものが変化しつつあるのか? 本書では、「発達の非定型化」という視点から、こうした発達障害とは見立てられないものの発達に何らかの脆弱性を抱えた事例の数々を検討しながら時代的・社会的要因を探り、心理療法的アプローチの有効性を提唱する。

目次

目 次


第I部 概 説

第1章 発達障害の増加と発達の「非定型化」

第II部 事 例

第2章 ぶつかることによる枠組みの創造
    ――落ち着きのなさを主訴に来談した小学生男児とのプレイセラピー

第3章 「変骨」な主体のあり方と心的基盤の構築
    ――問題行動を契機に来所した思春期男子との心理面接

第4章 隠された主体
    ――大人になりたくなかった20代女性の事例から

第5章 イメージにおける境界の成立
    ――騒音被害を訴えた成人男性との面接過程から

第III部 研 究

第6章 発達障害の広がりとその心理療法
    ――「グレイゾーン」の細やかな識別と「発達の非定型化」という視点

第7章 発達障害とは見立てられない子どもとそのプレイセラピーの特徴

第8章 非定型化する若者世代のこころ
    ――現代の対人恐怖とアグレッションのかたち

註および文献
人名索引
事項索引
あとがき

著者プロフィール

河合 俊雄  (カワイ トシオ)  (編集

河合俊雄(かわい・としお)
1957年生。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中退。PhD.(チューリッヒ大学)。ユング派分析家。臨床心理士。現在、京都大学こころの未来研究センター教授。専攻は臨床心理学。著書『ユング』『村上春樹の「物語」』『心理臨床の理論』『ユング派心理療法』(編著)『発達障害への心理療法的アプローチ』(編著)『大人の発達障害の見立てと心理療法』(共編著)など。

田中 康裕  (タナカ ヤスヒロ)  (編集

田中康裕(たなか・やすひろ)
1963年生。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(心理学)。ユング派分析家。臨床心理士。現在、京都大学大学院教育学研究科准教授。専攻は臨床心理学。著書『魂のロジック』『大人の発達障害の見立てと心理療法』(共編著)『発達障害への心理療法的アプローチ』(共著)『「発達障害」と心理臨床』(共著)『心理療法の交差点2』(共著)など。

上記内容は本書刊行時のものです。