版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
61歳で大学教授やめて、北海道で「へき地のお医者さん」はじめました 香山 リカ(著) - 集英社クリエイティブ
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

61歳で大学教授やめて、北海道で「へき地のお医者さん」はじめました (ロクジュウイッサイデダイガクキョウジュヤメテ ホッカイドウデ ヘキチノオイシャサン ハジメマシタ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦188mm 横131mm 厚さ16mm
重さ 248g
224ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-420-31103-8   COPY
ISBN 13
9784420311038   COPY
ISBN 10h
4-420-31103-7   COPY
ISBN 10
4420311037   COPY
出版者記号
420   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年12月28日
最終更新日
2024年2月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-04-14 読売新聞  朝刊
評者: 東畑開人(臨床心理士)
MORE
LESS

紹介

精神科医として知られる著者は、2022年春、北海道南部のむかわ町穂別にある「へき地診療所」で総合診療医としてデビューした。
この大転換をひっそり決意したのは50代半ば。そこからの転職活動はハードルの連続! 年下の医師から学ぶ総合診療医研修、35年ぶりの自動車運転免許再取得、はじめてのクルマ購入、転職先探しとオンライン面接、大学教授職辞職、慣れ親しんだ東京から北海道への引っ越し……。
そこまでして「むかわ町穂別」に就職した理由は……え、「恐竜」って、何それ、なんで!?
定年が見えた年齢からの一大決心。その発端を少女時代まで遡り、心のままに突き進んだ慌ただしくも魅力的な“人生大転換ストーリー” !

【著者略歴】
香山リカ (かやま・りか)
1960年、北海道札幌市生まれ。東京医科大学在籍中から執筆活動を始める。同大学卒業後は精神科医として臨床に携わりながら、帝塚山学院大学教授、立教大学教授などを歴任。また現在に至るまで精神医学、政治、カルチャー等、幅広いジャンルで執筆活動を続け、多数の著書を刊行している。50代半ばから地域医療を志し、2022年4月、北海道のむかわ町国民健康保険穂別診療所に総合診療医として着任。週末には東京での精神科診療も継続しており、北海道と東京を往復する2拠点生活を送っている。

【目次より】
◆第0章 「ふたつの死」に背中を押されて
ひとつめの死 母親との別れ/ふたつめの死 中村哲先生が亡くなった
◆第1章 へき地医療への道、開幕
地域医療の最前線で働く同級生たち/まず、からだを鍛えよう/運転の話 35年ぶりの再チャレンジ/総合診療科研修希望、連敗/救いの神は、まさかの母校! etc.
◆第2章 転職活動、本格始動!
国際医療に貢献したい/海外に行かなくても「一隅」は照らせるはずだけど/デイヴィッド・バーンに恥ずかしくない生き方がしたい etc.
◆第3章 ちょっと昔ばなし 科学好きの女の子が精神科医になるまで
わりと昔の話 科学が好きな小学生/古生物学や天文学に親しんだ中学時代/高校で上京、はじめての下宿生活/科学との別れ、ポストモダンとの出会い/「香山リカ」誕生 etc.
◆第4章 職場決定、決め手は恐竜
「恐竜博2019」/カムイサウルスにのめり込む/「むかわ町」って、あの「むかわ」?/心を決めて、穂別診療所に連絡!/いよいよオンライン面接
◆第5章 いざ、“カムイサウルスの町”へ!
穂別の地に見参!/カムイサウルスにごあいさつ/はじめてのクルマ購入/運転の話ファイナル 恐怖のマルホランド・ドライブ/穂別の冬を越えて/へき地診療所常勤医の日常 etc.

上記内容は本書刊行時のものです。