版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
中学校ってどんなとこ? 升野 伸子(監修) - 株式会社 世界文化社
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

中学校ってどんなとこ? (チュウガッコウッテドンナトコ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ18mm
重さ 360g
192ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-418-22808-9   COPY
ISBN 13
9784418228089   COPY
ISBN 10h
4-418-22808-X   COPY
ISBN 10
441822808X   COPY
出版者記号
418   COPY
Cコード
C8037  
8:児童 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年11月25日
最終更新日
2022年1月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

★中学入学準備の新定番!
★勉強・部活・友だち・SNS・恋愛、この1冊でOK! 
★楽しい中学生活のヒントをマンガとイラストで解説
★いじめ・不登校の原因「中1ギャップ」の予防にも

「中学ってどんなところだろう」
期待と不安でいっぱいな小学6年生、新中学1年生のために、中学生活のコツを紹介します。

マンガは、みんなと同じ小学6年生の主人公・樹くんと葵ちゃんが
中学校の先輩に出会い、中学校に入学するところからスタート。
本の中で、中学校入学を追体験できます。

情報ページには、入学前に知りたい中学校の様子から、
入学後も役立つ知識まで、幅広く網羅しました。

・小学校と中学校の勉強内容の違い
・定期テストの勉強法
・部活の選び方
・怖くない!? 先輩との上手なつき合い方
・新しい友だちをつくるコツ
・わくわく! スマホデビューの注意点
・思春期突入! こころとからだのもやもや解消法
・知っておきたいSDGs・ジェンダー平等

「教えて!先輩」のコーナーでは、現役小学5・6年生からの質問に、
中学生がリアルに答えたQ&Aを掲載しました。

中学校の様子を知っておくことは、
不登校・いじめの原因として近年、問題視されている
「中1ギャップ」対策にもつながります。

*中1ギャップ…中学校へ進学した際、小学校までとは違う環境になじめず、
授業についていけなくなったり、不登校やいじめが起こったりする現象のこと

お子さん、ご親戚の入学祝いにも、おすすめの1冊です!

著者プロフィール

升野 伸子  (マスノ ノブコ)  (監修

筑波大学附属中学校 副校長
公民科教育・ジェンダー論 東京大学経済学部卒業。
お茶の水女子大学修了。大妻中学高等学校教諭を経て、現職。
共著として『女性の視点でつくる社会科授業』(学文社)
『入門 社会・地理・公民科教育――確かな実践力を身に付ける』(梓出版)
『生徒が夢中になるアクティブ・ラーニング&導入ネタ80』(明治図書出版)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。