版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
生死を分ける、山の遭難回避術 羽根田 治(著/文) - 誠文堂新光社
..
【利用不可】

生死を分ける、山の遭難回避術 (セイシヲワケル ヤマノソウナンカイヒジュツ) 実例に学ぶリスク対策の基礎知識 (ジツレイニマナブリスクタイサクノキソチシキ)

スポーツ・健康
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
160ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-416-61642-0   COPY
ISBN 13
9784416616420   COPY
ISBN 10h
4-416-61642-2   COPY
ISBN 10
4416616422   COPY
出版者記号
416   COPY
Cコード
C0075  
0:一般 0:単行本 75:体育・スポーツ
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2016年5月13日
最終更新日
2017年3月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

なぜ遭難事故は減らないのか。
初心者はもちろん、知識、技術、体力に申し分のない経験者でも陥ってしまう遭難事故の実態をふまえて、
数々の実例を調査した「遭難ルポ」の第一人者がおくる、登山者必読の入門書。

心構えから装備、地図・天気の初歩など、低山であってもおろそかにできないポイントをおさえ、
また実際に遭難してしまったとき、大事故につなげないための救助要請の仕方、
ふだんの生活でできるトレーニングや食事のことも、写真やイラストを豊富に用いて紹介しています。

大切な人を悲しませないために、いざというとき落ち着いて判断・行動するために、
何よりも安全に登山を楽しむために、山の初心者から経験者までひろく読んでいただきたい一冊です。

著者プロフィール

羽根田 治  (ハネダ オサム)  (著/文

羽根田 治:1961年、埼玉県生まれ。フリーライター。山岳遭難や登山技術の取材経験を重ね、山岳専門誌「山と渓谷」や書籍などで発表する一方、沖縄、自然、人物などをテーマに執筆活動を続けている。

上記内容は本書刊行時のものです。