書店員向け情報 HELP
出版者情報
BIOSTORY vol.38
人と自然の新しい物語
- 雑誌コード
-
6400052
- 書店発売日
- 2022年11月25日
- 登録日
- 2022年9月15日
- 最終更新日
- 2022年11月24日
紹介
特集1
「九州山地の生き物と人」
九州山地における生き物と人との多様なかかわり方を紹介。具体的には、現在こそ行われている所は多くはないがかつては山地での中心的生業であった焼畑に注目する。そのほか狩猟、採集、養蜂、家禽飼育などの生業複合の視点から九州山地における自然資源の利用の全体をみてみたい。
特集2
「イモが与えてくれるもの1」
人とイモの出会い、文明世界におけるイモ、そしてそのこれからを考える。地球の隅々にまで広まった「人類の主食」に焦点を当てる。
■目次
珍品図鑑 野鶏を飼うための竹カゴ
特集1 九州山地の生き物と人
第一部 村の自然と生業複合
◉焼畑、狩猟、養蜂
◉焼畑地で対峙するイノシシと人
コラム◉近現代における大型捕食動物の絶滅
第二部 焼畑の文化史
◉ツユクサからみた焼畑民の思想
◉焼畑の歴史をよみなおす
第三部 焼畑の村の現在
◉五木村の焼畑作物の変遷とその維持
◉久連子古代踊りと久連子鶏
総括
九州山地の村の未来
特集2 イモが与えてくれるもの 1
◉イモが与えてくれるもの
◉国際連合食糧農業機関統計データベース(FAOSTAT)から考える世界のイモ食
◉ヤムイモとヒマラヤ
自然を読む 表具という仕事を通して見た京都市の気候の今と昔
生き物のいま コロナ禍で注目された「疫病除けマンボウ」の木版画
および「まん延防止等重点措置」の余波
論文 信行寺本堂天井画に関する一考察
レポート 次世代の特用林産物を担う食用フナクイムシの養殖
******************************************
目次
珍品図鑑 野鶏を飼うための竹カゴ
特集1 九州山地の生き物と人
第一部 村の自然と生業複合
◉焼畑、狩猟、養蜂
◉焼畑地で対峙するイノシシと人
コラム◉近現代における大型捕食動物の絶滅
第二部 焼畑の文化史
◉ツユクサからみた焼畑民の思想
◉焼畑の歴史をよみなおす
第三部 焼畑の村の現在
◉五木村の焼畑作物の変遷とその維持
◉久連子古代踊りと久連子鶏
総括
九州山地の村の未来
特集2 イモが与えてくれるもの 1
◉イモが与えてくれるもの
◉国際連合食糧農業機関統計データベース(FAOSTAT)から考える世界のイモ食
◉ヤムイモとヒマラヤ
自然を読む 表具という仕事を通して見た京都市の気候の今と昔
生き物のいま コロナ禍で注目された「疫病除けマンボウ」の木版画
および「まん延防止等重点措置」の余波
論文 信行寺本堂天井画に関する一考察
レポート 次世代の特用林産物を担う食用フナクイムシの養殖
上記内容は本書刊行時のものです。