版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
イラストノート Premium イラストノート編集部(編集) - 誠文堂新光社
..
【利用不可】

イラストノート Premium (イラストノート プレミアム) 描く人のためのメイキングマガジン (カクヒトノタメノメイキングマガジン)

ムック
このエントリーをはてなブックマークに追加
A4変型判
縦285mm 横220mm
144ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-416-52183-0   COPY
ISBN 13
9784416521830   COPY
ISBN 10h
4-416-52183-9   COPY
ISBN 10
4416521839   COPY
出版者記号
416   COPY
Cコード
C9470  
9:雑誌扱い 4:ムック・その他 70:芸術総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年11月26日
最終更新日
2021年1月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

特集:「寺田克也、ココ500日。」

寺田克也は、ジャンルの枠を、さらには国境を、「描く」ことで軽々と越えていく。
プロが心酔するプロ、寺田克也が、その仕事の流儀を惜しげもなく公開する独自企画が実現!

2019年初頭から2020年の冬まで、完全密着。
最新作をふんだんに紹介するほか、ギャラリストへのインタビューを含め、内と外の両側から寺田克也のクリエイションと思考に迫ってみました。

■概要
●寺田克也、描く
最新作を中心としたアートワーク

●寺田克也、魅せる ― ココ500日の全個展を追跡!―
500 日の間に行われた全個展を紹介。
展示風景と展示作品の画像を交えながら。
各ギャラリーオーナーへのショートインタビューを敢行。

・2019年3月–4月
トランスポップギャラリー @京都
異色の「寺田爺」

・2019年4月–5月
ヴォイド @東京・阿佐ヶ谷
圧倒的100作品超「ラクガキング東京」

・2019年12月–2020年1月
GR2 ギャラリー @ロサンゼルス
日本とアメリカ、アートとマンガ、幾多の境界を越える「Dragon Girl」

・2020年2月
モグラグギャラリー @東京・御徒町
マクロ×ミクロの交錯世界「ハカリウリ 寺田克也線画」

・2020年5月–6月/9月
ギャラリーハウスMAYA @オンライン/東京・青山
電と生とで何ができるか?「えんぴつ2 – モンスターと少年」

・2020年11月–12月
スペースカイマン @東京・日本橋
今できるカタチを模索して「テラカツショー at カイマン」

●寺田克也、答える ― 学生たちとの Q&A ―
桑沢デザイン研究所での授業を誌上で再現。
学生たちからのピュアな質問に対する、寺田先生の答えとは。

・寺田克也の500日年表
ココ500日を振り返り、次の 500日を考える、ロングインタビュー。

●寺田克也、語る ― 独占ロングインタビュー ―
ココ500日の活動と思考を見つめる

*****************************

目次

特集:「寺田克也、ココ500日。」

●寺田克也、描く
線を辿り、色を見つめ、世界を知る 20 のアートワークス
ART WORKS

●寺田克也、魅せる ココ500日の全個展を追跡!
異色の「寺田爺」
exhibition 01 トランスポップギャラリー

圧倒的100作品超「ラクガキング東京」
exhibition 02 ヴォイド

日本とアメリカ、アートとマンガ、幾多の境界を越える「Dragon Girl」
exhibition 03 GR2 ギャラリー

マクロ×ミクロの交錯世界「ハカリウリ 寺田克也線画」
exhibition 04 モグラグギャラリー

電と生とで何ができるか?「えんぴつ2 – モンスターと少年」
exhibition 05 ギャラリーハウスMAYA

今できるカタチを模索して「テラカツショー at カイマン」
exhibition 06 スペースカイマン

●寺田克也、答える
桑沢デザイン研究所 ビジュアルデザイン専攻 白根ゆたんぽゼミ 特別授業
学生からの24 の質問

寺田克也、ココ500日の仕事

●寺田克也、語る
ココ500日の活動と思考を見つめる
独占ロングインタビュー

読者プレゼント

SPECIAL EDITION クリエイターズ・バリュー
イラストレーター29人の仕事

第21回「ノート展」大賞受賞 特集誌面
萩結

著者プロフィール

イラストノート編集部  (イラストノートヘンシュウブ)  (編集

■イラストノート編集部(イラストノートヘンシュウブ)
デザイン、イラストーション、デジタルコンテンツなどあらゆるクリエイションに精通するスタッフで構成。

上記内容は本書刊行時のものです。