版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
漢字の成り立ち図解 落合 淳思(著) - 人文書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: フリー入帖

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

漢字の成り立ち図解 (カンジノナリタチズカイ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:人文書院
四六判
縦188mm 横132mm 厚さ13mm
重さ 220g
184ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-409-85002-2   COPY
ISBN 13
9784409850022   COPY
ISBN 10h
4-409-85002-4   COPY
ISBN 10
4409850024   COPY
出版者記号
409   COPY
Cコード
C0087  
0:一般 0:単行本 87:各国語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年9月22日
書店発売日
登録日
2022年5月16日
最終更新日
2023年3月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

甲骨文字・金文・戦国古文・篆書・隷書・楷書
豊富な図解を用いて字形に秘められた豊かな歴史を解き明かす

ただの識別記号ではない、古代の文化や社会を反映して作られた文字

漢字は、無味乾燥な記号に見えるかもしれませんが、実際には古代の自然や社会を反映し、それが長い時代を経て受け継がれてきました。本書の図解で、多くの方々に漢字の歴史とその面白さを感じていただければ幸いです。(本書より)

◎目次
はじめに

序章 漢字の歴史
第一章 象形文字
第二章 指示文字
第三章 会意文字
第四章 形声文字
第五章 仮借文字・転注文字
第六章 複雑な変化をした文字
第七章 旧字体から成り立ちが分かる文字

おわりに

主要参考文献
文字索引

コラム1 字形の歴史とその複雑さ
コラム2 特殊な発音変化
コラム3 構造が変わっていない会意文字
コラム4 意味情報による会意文字

目次

はじめに

序章 漢字の歴史
第一章 象形文字
第二章 指示文字
第三章 会意文字
第四章 形声文字
第五章 仮借文字・転注文字
第六章 複雑な変化をした文字
第七章 旧字体から成り立ちが分かる文字

おわりに

主要参考文献
文字索引

コラム1 字形の歴史とその複雑さ
コラム2 特殊な発音変化
コラム3 構造が変わっていない会意文字
コラム4 意味情報による会意文字

版元から一言

漢字の成り立ちが目で見てわかる、ハンディな一冊です。2色刷りで甲骨文字から楷書への変遷がわかりやすく、やさしいですます調で難しさを感じさせません。著者は甲骨文研究の著書が多く、どれもよく売れています。常用漢字を取り扱っているので中高生からでも読みやすく、漢字の授業にも使えます。

著者プロフィール

落合 淳思  (オチアイ アツシ)  (

落合 淳思(おちあい・あつし)
1974 年愛知県生まれ。立命館大学大学院文学研究科史学専攻修了。博士(文学)。現在、立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所客員研究員。主な著書として、『小学校一年生の漢字』~『小学生六年生の漢字』『部首から知る漢字のなりたち』(監修、理論社)、『甲骨文字辞典』『殷代史研究』(朋友書店)、『殷―中国史最古の王朝』『漢字の字形―甲骨文字から篆書、楷書へ』(中公新書)、『漢字の構造―古代中国の社会と文化』(中公選書)、『漢字の成り立ち』(筑摩選書)、『甲骨文字に歴史をよむ』(ちくま新書)、『古代中国の虚像と実像』『甲骨文字の読み方』(講談社現代新書)、『漢字の音―中国から日本、古代から現代へ』(東方書店)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。