版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
リベラル国家と宗教 タラル・アサド(著/文) - 人文書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

リベラル国家と宗教 (リベラルコッカトシュウキョウ) 世俗主義と翻訳について (セゾクシュギトホンヤクニツイテ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:人文書院
四六判
縦192mm 横135mm 厚さ21mm
重さ 375g
250ページ
定価 3,200円+税
ISBN
978-4-409-42024-9   COPY
ISBN 13
9784409420249   COPY
ISBN 10h
4-409-42024-0   COPY
ISBN 10
4409420240   COPY
出版者記号
409   COPY
Cコード
C1016  
1:教養 0:単行本 16:キリスト教
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2021年4月27日
書店発売日
登録日
2021年3月3日
最終更新日
2021年10月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

近代リベラル国家の原理とされる宗教と政治の分離。しかし、それは本当に可能なのか。著者は、宗教と世俗の根源的で複雑な絡み合いに目を凝らし、「翻訳」概念を導きの糸としてその関係を解きほぐしていく。平等概念の再考、宗教的言説の翻訳可能性と不可能性の意味、国民国家の問い直しなどをめぐって、宗教学のみならず政治学、哲学、人類学など多様な知を横断し、深き射程が示される、碩学の到達点。

「本書で私が考えてきたのは、主に「世俗性」と「宗教」という言葉の硬直的な用法を問題にすることである。もちろんそれは、そうした言説が規律する生活を非難したり(あるいは擁護したり)、どちらかに招き入れようとしているわけではない。「近代」に賛成すべきか反対すべきかという問題に関して現在行われている議論は、あまり実りのないもののように私には思える。本書の指摘に一般化できる点があるとすれば、それは「近代」、「宗教」、「政治」、「世俗主義」といった言葉や、それらを組み合わせた語彙の変動は、生活様式に密接に関連しているということである。」

〇目次
謝辞
序論
第一章 世俗的平等と宗教的言語
第二章 翻訳と感覚的身体
第三章 仮面・安全・数の言語
エピローグ
訳者あとがき
人名索引

目次

謝辞
序論
第一章 世俗的平等と宗教的言語
第二章 翻訳と感覚的身体
第三章 仮面・安全・数の言語
エピローグ
訳者あとがき
人名索引

著者プロフィール

タラル・アサド  (タラルアサド)  (著/文

タラル・アサド Talal Asad/1933年サウジアラビア・メディナ生まれ。ニューヨーク市立大学教授(人類学)。オックスフォード大学でPh.D.取得(人類学)。訳書に、『宗教の系譜 キリスト教とイスラムにおける権力の根拠と訓練』(中村圭志訳、岩波書店、1993年)、『世俗の形成 キリスト教、イスラム、近代』(中村圭志訳、みすず書房、2006年)、『宗教を語りなおす 近代的カテゴリーの再考』(磯前順一との共編、みすず書房、2006年)、『自爆テロ』(茢田真司訳、青土社、2008年)がある。

茢田 真司  (カリタシンジ)  (翻訳

茢田 真司(かりた・しんじ) 1966年島根県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中退。東京大学社会科学研究所助手などを経て、現在。國學院大学法学部教授。主な論文に、「「宗教」・「世俗」・「多元主義」 タラル・アサドと政治理論」(『國學院法学』第55巻第4号、2018年)、「多文化主義・社会関係資本・コスモポリタニズム 新しい「共存」イメージを求めて」(『共存学4 多文化世界の可能性』弘文堂、2017年)など。訳書に、アサド『自爆テロ』(青土社、2008年)、アイリス・マリオン・ヤング『正義と差異の政治』(共訳、法政大学出版局、2020年)など。

上記内容は本書刊行時のものです。