版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
フロイトとの対話 ブレット・カー(著) - 人文書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: フリー入帖

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

フロイトとの対話 (フロイトトノタイワ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:人文書院
四六判
縦188mm 横132mm 厚さ30mm
重さ 495g
428ページ
並製
価格 4,500円+税
ISBN
978-4-409-34057-8   COPY
ISBN 13
9784409340578   COPY
ISBN 10h
4-409-34057-3   COPY
ISBN 10
4409340573   COPY
出版者記号
409   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年3月24日
書店発売日
登録日
2022年1月25日
最終更新日
2022年3月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-04-10 産經新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

フロイト研究の第一人者の著者が、なんと博士をあの世からよびだして、コーヒーをのみながらインタビューするというなんとも贅沢で奇想天外なフロイト入門。膨大な未発表資料や関係者への緻密な調査から、フロイトのウィーン時代や精神分析運動史の知られざる歴史的文脈が明らかにされる。

○インタビュー
1杯目 ジークムント・フロイト教授、復活す
2杯目 ナーレントウルム(患者の塔)を越えて 精神医学批判へ
3杯目 モラヴィアの子ども時代
4杯目 翻訳家フロイト
5杯目 トラブーコ葉巻を嗜んで
6杯目 ベンヴェニシュチのカウチの上で ポーランドリキュール
7杯目 骨董蒐集
8杯目 ブルック・ヤツメウナギ、うなぎ、そしてコカインを少し
9杯目 フロイトと生産性
10杯目 ストレス発散 ヒステリーをいかに治すか
11杯目 皇太子の自死と王妃殺害
12杯目 夢のはじまりが目前に迫り

目次

著者について
はしがき
登場人物

インタビュー
1杯目 ジークムント・フロイト教授、復活す
2杯目 ナーレントウルム(患者の塔)を越えて 精神医学批判へ
3杯目 モラヴィアの子ども時代
4杯目 翻訳家フロイト
5杯目 トラブーコ葉巻を嗜んで
6杯目 ベンヴェニシュチのカウチの上で ポーランドリキュール
7杯目 骨董蒐集
8杯目 ブルック・ヤツメウナギ、うなぎ、そしてコカインを少し
9杯目 フロイトと生産性
10杯目 ストレス発散 ヒステリーをいかに治すか
11杯目 皇太子の自死と王妃殺害
12杯目 夢のはじまりが目前に迫り
終わりに

謝辞
参考文献
索引

著者プロフィール

ブレット・カー  (ブレットカー)  (

○著者 ブレット・カー(Brett Kahr)
タヴィストック医学・心理学研究書上級研究員、ボウルヴイ・センター心理学顧問
1997年 グラディーヴァ伝記部門賞。代表的著作に『D・W・ウィニコット:伝記から知る肖像』(1996年)、『司法心理療法と精神病理:ウィニコット的視点』(編集、2001年)、『露出症』(2001年)、『ウィニコットの遺産:乳幼児のメンタルヘルス論文集』(編集、2002年)、『性とこころ』(2007年)、『頭の中に誰が眠っているのか:性的空想の秘密世界』(2008年)、『フロイトに学ぶ人生』(2013年)、『ウィニコットとの対話』(2016年、邦訳2019年人文書院、妙木浩之/津野千文訳)がある。

森 茂起  (モリシゲユキ)  (

○訳者 森 茂起(もり・しげゆき)
1955年生まれ。京都大学教育学部大学院博士課程修了。博士(教育学) 現在、甲南大学文学部人間科学科教授。著書に『トラウマの心理学』(新水社)、『埋葬と亡霊』(編著、人文書院)、『トラウマの発見』(講談社)、『フェレンツィの時代:精神分析を駆け抜けた生涯』(人文書院)ほか。訳書にエイヴンス『想像力の深淵へ』(新曜社)、フェレンツィ『臨床日記』(みずす書房)、『精神分析への最後の貢献』(共訳、岩崎学術出版社)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。