版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
老い 下 (新装版) シモーヌ・ド・ボーヴォワール(著/文) - 人文書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: フリー入帖

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

老い 下 (新装版) (オイ ゲカン シンソウバン)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:人文書院
四六判
374ページ
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-409-23055-8   COPY
ISBN 13
9784409230558   COPY
ISBN 10h
4-409-23055-7   COPY
ISBN 10
4409230557   COPY
出版者記号
409   COPY
Cコード
C0010  
0:一般 0:単行本 10:哲学
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2021年10月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

7刷 出来予定日: 2024-05-01
MORE
LESS

紹介

人間存在の究極的意味を示す老いーこの人生最後の時期に我々はいかなる者となるのか、そしていかに生きるのか。実存主義者であり無神論者である著者が、老いに直面した自らの苦悩にもとづき執筆した生々しい記録であり、老人問題に対する的確な回答書でもある。待望の復刊。

著者プロフィール

シモーヌ・ド・ボーヴォワール  (シモーヌ ド ボーヴォワール)  (著/文

1908年、パリ生まれ。(1986年没)サルトルのパートナーとして公私に影響を与え、同時にフェミニズム運動の旗手ともなる。主著に『第二の性』など。

朝吹 三吉  (アサブキ サンキチ)  (翻訳

1914年生まれ。(2001年没)フランス文学者。ジャン・ジュネ『泥棒日記』のほか、妹・朝吹登水子とのボーヴォワールの翻訳で知られる。

上記内容は本書刊行時のものです。