..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
階段から考える住宅設計
54の事例から空間構成と詳細図を読み解く
発行:彰国社
B5変型判
縦257mm
横191mm
厚さ12mm
重さ 450g
128ページ
定価
2,900円+税
- 初版年月日
- 2021年7月10日
- 書店発売日
- 2021年7月2日
- 登録日
- 2021年6月4日
- 最終更新日
- 2021年6月4日
紹介
住宅の階段は、場面を切り替える重要な要素であり、デザイン、構造や構法においてもきめ細やかな設計の配慮が必要な部位である。本書は、さまざまな住宅の事例を取り上げ、階段が住宅の空間をどのように構成する要素となっているかを読み解く。また、階段の構造別に、どのような納まり、作り方となっているか、設計に役立つポイントを解説している。
目次
Chapter1 階段の基本
Chapter2 事例に見る空間づくりと階段
1.プランの軸に据えた階段 2. 居場所同士を一筆書きでつなぐ階段 3. 分散した居場所へ行き渡る階段 4. フロアの姿をした階段 5. 動線上に機能や行為を見立てた階段 6. 外側にまとう階段 7. 存在感が消された階段 8. 気持ちを切り替える階段 9. 外とのつながりをつくる階段
Chapter3 事例に学ぶ構造別階段の詳細
1.木造の階段 2.鉄骨造の階段 3.RC造の階段
上記内容は本書刊行時のものです。