版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
世界の広場への旅 芦川 智(著/文 | 編集) - 彰国社
..

世界の広場への旅 (セカイノヒロバヘノタビ) もうひとつの広場論 (モウヒトツノヒロバロン)

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:彰国社
縦149mm 横210mm 厚さ14mm
180ページ
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-395-32090-5   COPY
ISBN 13
9784395320905   COPY
ISBN 10h
4-395-32090-2   COPY
ISBN 10
4395320902   COPY
出版者記号
395   COPY
Cコード
C3052  
3:専門 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2017年6月10日
書店発売日
登録日
2019年2月6日
最終更新日
2019年2月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

広場とはどういうものなのか。
東欧の広場を皮切りにヨーロッパ各地、東アジアにおよぶ実測調査を通して、都市の広場の歴史的成立ちをその時代、国家から読み解く新しい広場論である。
都市・広場の調査図面、スケッチ・写真を使うことにより、あたかもその広場にいるかのような空間体験ができる。

目次

1.広場ヘの導入
2.建物ための広場と人のための広場
3.マルクトと称する広場形態
4.スペオン特有のマヨール広場
5.イスラーム都市旧市街地の広場概念
6.スイスのツェーリンゲン家の都市づくり
7.イギリスの広場概念
8.スロバキアの街路型広場
9.各地の街路型広場
10.わが国の広場概念
11.バリ島の広場概念
12.特殊地形:坂・段差・階段
13.ネパール、チベット(西藏)の広場概念
14.祭りの広場
15.開かれた広場・閉じられた広場
16.水面と広場
17.転用された広場
18.連携された広場
19.もうひとつの広場論

上記内容は本書刊行時のものです。