版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「勉強しなさい」より「一緒にゲームしない?」 岩田 拓真(著/文) - 主婦と生活社
..
【利用不可】

「勉強しなさい」より「一緒にゲームしない?」 (ベンキョウシナサイヨリイッショニゲームシナイ) 新型学習塾の最先端授業 学習×ゲーム をおうちで体験! (シンガタガクシュウジュクノサイセンタンジュギョウガクシュウカケルゲームヲオウチデタイケン)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
256ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-391-15602-7   COPY
ISBN 13
9784391156027   COPY
ISBN 10h
4-391-15602-4   COPY
ISBN 10
4391156024   COPY
出版者記号
391   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年4月23日
最終更新日
2021年6月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

2020年から始まった教育改革に伴い、近年注目を集めている「新型学習塾」。従来のように知識を教えるのではなく、〝学ぶことへの興味関心を育て、自分の頭で考え、伝える力〟を磨く「探究学習」に特化した学習塾で、「好き」を仕事にできる子、自分で道を切り拓ける子に育てることを大事にしています。

 本書はそんな新型学習塾の授業メソッドを初めて、親子一緒に取り組める「家庭版」にして考案! 子どもの感覚としては「遊び」でありながら、結果として「学び」になっている「学びのゲーム30」をご紹介します。それぞれのゲームがどんな教科に役立ち、どんなスキルアップにつながるのか、ゲームを盛り上げるための「声かけ例」なども丁寧に解説。お風呂や食事、料理、買い物、ドライブ中など、日常シーンを上手に活用する〝ながら学習〟で、わが子の「学び欲」「探究力」を伸ばしてみませんか? 

「勉強しなさい!」「宿題やったの?」とわが子をついつい叱ってしまう……そんな経験、親であれば誰にでもありますよね。でも実は、子どもが自ら「主体的に学ぶ子」に育つために必要なのは〝ワクワク夢中になれる気持ち〟です。夢中になって取り組み、学ぶ楽しさを知ることで自然と主体的に学ぶ姿勢は育ちます。国語、算数、理科、社会、英語、プログラミング、総合学習……教科の幅を超えて、思考力や判断力・表現力、学びに向かう姿勢や意欲の向上につながる最先端の授業プログラムをぜひ、おうちで体験してみてください。

 子どもの「夢中」がさまざまな将来の「可能性」につながっていく過程を上手に見守るためのサポート方法が満載、小学生の親御さん必読の1冊です。

目次

1章 「勉強しなさい」は逆効果!
▼家で勉強する子、しない子の格差
▼「遊び」と「学び」に境界線はない
▼学びの「ゲーム化」で自ら勉強する子に!
▼「探究」という新しい注目ワード!
▼新型学習塾の「ゲーム化した授業」とは?
楽しく計算!「コンビニ店長」になりきる算数の授業
楽しく書ける!「ジャーナリスト」になりきる国語の授業
▼子どもの可能性を広げる「3つの心得」
▼親子で「アウトプット」を増やそう
▼ワクワク学ぶ、探究する子になる「3つのステップ」
コラム1 大学受験が変わる!

第2章 実践! 「学び欲」 を育てる親子ゲーム30
1 食レポチャレンジ
2 ぴったり計算レジ
3 野菜でカタチ予想
4 浮くかな? 沈むかな?
5 産地収集マッピング
6 かおみっけ!
7 こっそり指令ババ抜き
8 最高の目玉焼き発見ロード
9 今日の気持ち・行動クイズ
10 推理翻訳
11 ナンバープレート10ゲーム
12 漢字ツクール
13 光の的当てゲーム
14 おすすめカード作り
15 初耳ことば想像ゲーム
16 家族で写真コンテスト
17 比べてピッタリ宝探し
18 色を探せ、カタチを探せ!
19 なんでもドミノ
20 うろ覚えスケッチ
21 名前を使わずに検索せよ
22 勝手に好きランキング
23 折り紙切り絵クイズ
24 ぐるっとしりとり
25 国旗デザイナー
26 困りごと解決プランナー
27 サウンドクリエイター♪
28 漢字ハンター
29 ワンコイン社長
30 年表タイムトラベラー
▼オリジナルゲームを作ってみよう!
コラム2 凹凸(発達障がい)がある子もぐんぐん伸びる!

第3章「好き」「得意」を伸ばす親の上手なサポートとは?

▼子どもを管理しようとするのはNG!
▼上手な「声のかけ方」とは?
▼上手な「フォロー」とは?
▼ゲームが「学び」に変わる 7つのサポート
▼「WHY?」が子どもの将来のヒントに!
▼「HOW」から、タイプを見極めよう
コラム3 時代の変化に負けない力とは?

第4章 親の「探究する姿」を見て、子は育つ
▼言葉より、「親の背中」で伝えよう
▼家のなかに「探究人」を増やそう
▼親も「探究」を楽しもう!
▼子育てや家事で探究してみる
▼仕事を楽しむことも、オトナの探究
▼一緒に「探究」を楽しむ気持ち 
番外編 研究者になりきって、夏休みの自由研究

著者プロフィール

岩田 拓真  (イワタ タクマ)  (著/文

株式会社a.school代表取締役校長 兼 クリエイティブ・ディレクター。成績アップや受験合格のためではなく、子どもの興味関心を広げて深める「探究学習」に特化した学習塾エイスクールを2014年に開校(東京・本郷)。また、そこで開発した探究学習プログラム「なりきりラボ(R)」「おしごと算数(R)」(グッドデザイン賞受賞)を全国50以上のパートナー校で提供している(2021年6月現在)。経済産業省、リクルート、河合塾、明光義塾、博報堂、京急電鉄など企業・行政とのコラボレーションも多数あり、新しい学びをつくり出す次世代型教育企業として注目を浴びている。京都大学総合人間学部卒、東京大学大学院工学系研究科修了(工学修士)。経営コンサルティング会社Boston Consulting Groupを経て現職。一児の父親。電車と乗り物に夢中で、自分の妄想の世界を止めどなく話し続ける息子の言動に日々癒やされている。

上記内容は本書刊行時のものです。