版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ムッソリーニ 木村 裕主(著/文) - 清水書院
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

ムッソリーニ (ムッソリーニ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:清水書院
新書判
縦190mm
232ページ
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-389-42130-4   COPY
ISBN 13
9784389421304   COPY
ISBN 10h
4-389-42130-1   COPY
ISBN 10
4389421301   COPY
出版者記号
389   COPY
Cコード
C1310  
1:教養 3:全集・双書 10:哲学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2015年9月
書店発売日
登録日
2016年9月9日
最終更新日
2016年9月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「古代ローマの栄光」を夢みて,イタリアの若き日のムッソリーニは「すべては国家の中にこそ存在する。人間も精神も国家を離れては存在しえない」とするファシズム全体主義を創始し,ファシズムの政治実践に乗り出す。やがて先発資本主義国に追いつこうとするイタリアと後発資本主義国ドイツ・日本が手を結び,第二次世界大戦に突入する。その敗北後も,ファシズム思想と手法は姿・形を変えて生き続けている。我々はムッソリーニの展開した政治過程を見ることにより,ファシズムの何たるかを歴史に即して理解することができる。

目次

目次(内容と構成)
序にかえて―――ムッソリーニとファシズムの今日的意義
Ⅰ 近代国家に向けて
   若き日のムッソリーニ
   革命への目覚め
Ⅱ 政治家としての登場
   政治家への大きな夢
   ファシストへの道
   ファシズムの旗揚げ
Ⅲ ファシズムへの道
   中央政界へ
   「ローマ進軍」へ
   ファシズム時代への突入
Ⅳ 統帥として
   独裁体制の完成
   ファシズムの理念と植民地拡大
   ヒトラーとの提携
Ⅴ 第二次世界大戦とムッソリーニ
   大戦への参戦
   失脚、そして傀儡政権
   最期の日々
   結び――ファシズム研究から得るもの
あとがき
年譜
参考文献
さくいん

上記内容は本書刊行時のものです。