版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
プレイフル・ラーニング = PLAYFUL LEARNING : ワークショップの源流と学びの未来 上田 信行(編) - 三省堂
...
【利用不可】

プレイフル・ラーニング = PLAYFUL LEARNING : ワークショップの源流と学びの未来 (プレイフル ラーニング : ワークショップ ノ ゲンリュウ ト マナビ ノ ミライ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:三省堂
縦190mm
199ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-385-36564-0   COPY
ISBN 13
9784385365640   COPY
ISBN 10h
4-385-36564-4   COPY
ISBN 10
4385365644   COPY
出版者記号
385   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2013年1月
登録日
2016年4月14日
最終更新日
2016年4月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

第1章 プレイフル・ラーニングの旅(1970年代の学びのデザイン「教えることのデザイン」
1980年代の学びのデザイン「学びに没頭する環境のデザイン」
1990年代の学びのデザイン「他者とのつながりと空間のデザイン」 ほか)
第2章 プレイフル・ラーニングへようこそ-経験のREMIX unconference@neomuseumルポ(始まりは1通のメールから
人は動きながら語り合う
名札づくりを通して自分を表現 ほか)
第3章 プレイフル・ラーニング旅のあとさき-経験のREMIX unconference@neomuseumを振り返って(真剣に学び、真剣に遊ぶ
「遊び」とは人々が動いているさま
ワークショップと日常 ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。