..
【利用可】
書店員向け情報 HELP
憲法9条再入門
その理念と思想を生かすために
発行:三一書房
四六判
縦188mm
横127mm
厚さ19mm
重さ 320g
268ページ
定価
2,000円+税
- 初版年月日
- 2020年7月15日
- 書店発売日
- 2020年7月14日
- 登録日
- 2020年6月8日
- 最終更新日
- 2020年7月2日
紹介
9条を初めて読んだのはいつのことでしょう。あなたはどんな感想を持ったでしょうか。
世界史上特筆すべき平和主義の理念を徹底した9条と憲法前文――予断ぬきに初めて9条を読んだ多くの市民は、平和主義の理念の深さと射程の広さに感銘を受けたのではないでしょうか。
国家のみならず、個人としても、武力や争いによるのではなく、対話と説得によって物事を解決しようとする精神を鍛えることができたのではないでしょうか。平和の羅針盤であり、人生の羅針盤となってきたのではないでしょうか。
9条の理念と思想を現実世界の中で活用するために、もっと工夫することが私たちの主要課題のはずです。
リフレッシュ9条――ここからもう一度歩み出してみませんか?
目次
はしがき
第1章 9条の現点
第一節 自衛隊加憲論批判
第二節 平和の憲法政策に学ぶ
第2章 9条の原点
第一節 制定過程から見た9条
第二節 戦後民主主義の再検討
第三節 戦争犯罪論から見た9条
第3章 植民地主義を超えて
第一節 植民地主義の経験
第二節 罅割れた美しい国
第4章 ピース・ゾーンの思想
第一節 軍隊のない国家研究
第二節 イタリア地方自治体における平和権
第三節 琉球の内発的発展と自己決定権
第5章 平和への権利を求めて
第一節 国連平和への権利宣言
第二節 紛争の文化から平和の文化へ
第三節 平和・人権・発展
第6章 書評――平和・人権・民主主義
第一節 問われる平和主義
第二節 沖縄から見た日本問題
第三節 歴史、記憶、そして未来
あとがき
上記内容は本書刊行時のものです。