版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「法華経」って、そういうことだったんだ。 正木 晃(著/文) - 三一書房
..

書店員向け情報 HELP

「法華経」って、そういうことだったんだ。 (ホケキョウッテ ソウイウコトダッタンダ) 新現代語訳 (シンゲンダイゴヤク)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:三一書房
四六判
262ページ
定価 1,900円+税
ISBN
978-4-380-13008-3   COPY
ISBN 13
9784380130083   COPY
ISBN 10h
4-380-13008-8   COPY
ISBN 10
4380130088   COPY
出版者記号
380   COPY
Cコード
C0015  
0:一般 0:単行本 15:仏教
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2013年7月5日
書店発売日
登録日
2015年12月28日
最終更新日
2015年12月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

わが国の仏教に大きな影響を与えてきた「法華経」。
しかし、誰でも理解できる読みやすい現代語訳はありませんでした。
本書は、聖徳太子や日蓮も読んだ漢訳『妙法蓮華経』のなかから、
もっとも重要な八つの章を選んで現代語訳するとともに、葬儀や
法事などでよく詠まれる「如来寿量品・自我偈」や「観世音菩薩
普門品・観音経」などを、ふりがな付きの原文で掲載。
また、法華経信仰の歴史や教えも、わかりやすく解説しています。

上記内容は本書刊行時のものです。