版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
放射能  キュリー夫妻の愛と業績の予期せぬ影響 ローレン・レドニス(著/文) - 国書刊行会
..
【利用不可】

放射能  キュリー夫妻の愛と業績の予期せぬ影響 (ホウシャノウ キュリーフサイノアイトギョウセキノヨキセヌエイキョウ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:国書刊行会
A4変型判
208ページ
定価 5,600円+税
ISBN
978-4-336-05757-0   COPY
ISBN 13
9784336057570   COPY
ISBN 10h
4-336-05757-5   COPY
ISBN 10
4336057575   COPY
出版者記号
336   COPY
Cコード
C0742  
0:一般 7:絵本 42:物理学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2018-11-11 毎日新聞  朝刊
評者: 内田麻理香(サイエンスライター)
2014-01-19 毎日新聞
評者: 池内紀(独文学者)
MORE
LESS

紹介

2011年全米図書賞最終候補作品。
2度のノーベル賞に輝くピエールとマリー・キュリー夫妻の恋と人生と彼らが研究し影響を及ぼした放射能、放射性物質、放射線による光と影を美しいアートと文で描く。ピュリッツァー賞にもノミネートされたアメリカ人気鋭女性アーティストの渾身の作品。
キュリー夫妻の私生活と研究、レントゲン、放射線治療、そしてヒロシマ、スリーマイル、チェルノブイリ、そして・・・・・・。激動の時代を生き抜き世界を変えたピエールとマリー・キュリー夫妻とその子供たち。時代背景から核物理、核兵器、原発、生物、植物、映画等に至る幅広い様々なトピックスを含めてアートと写真等で副次的に表現し、難しい物理学のストーリでも飽きさせない様々な工夫がなされている。

書評:
「レドニスが描くものは、活き活きとして、きわめて優美である。『放射能』はシリアスな科学と心地よい物語です。批評家の決まり文句である「光り輝く」が、この本にはとてもふさわしい言葉になる。」(ニューヨークタイムズ)

「眩いばかりに見事だ。『放射能』は躍動感溢れる歴史書であると同時に美術作品でもある。まさにラジウムのように、エネルギーをもって輝いている。」
──リチャード・ローズ(『原子爆弾の誕生』の著者、ピューリッツァー賞作家)

「『放射能』は私がこれまでに読んできた本とはまったく異なっている―─ 一部は歴史、一部はラヴ・ストーリー、一部はアート、そして全体が純然たる想像力の天才だ。」
── マルコム・グラッドウェル(『なぜあの商品は急に売れ出したのか』の著者)

「『放射能』は数え切れないほどの驚きを与えてくれる。色彩は突然とてつもない感情となって花開き、歴史はしっかりと抱き合わされた一対の細長い形に集約され、それが再び、爆発的に溢れんばかりの言葉となって伸びてゆく。情熱と発見に関するこの完全に独創的な本において、ローレン・レドニスは独自の表現形態を創り上げた。」
──ニコール・クラウス(『ヒストリー・オブ・ラヴ』の著者)

目次

目次
第 I 部
第 1 章 対称性   
第 2 章 磁性   
第 3 章 融合   
第 II 部
第 4 章 白い閃光  
第 5 章 物質の不安定性 
第 6 章 半減期  
第 7 章 隔離  
第 8 章 露光  

著者プロフィール

ローレン・レドニス  (ローレンレドニス)  (著/文

『センチュリー・ガール――ジーグフェルト・フォリーズの最後のスター、ドリス・イートン・トラヴィスの人生100 年』(Century Girl:100 Years in the Life of Doris Eaton Travis Last Living Star of Ziegfelt Follies) の著者。 彼女の文章と作品は、彼女の作品をピューリッツアー賞にノミネートしたニューヨーク・タイムズ紙を含む多数の刊行物に掲載されている。2008~2009 年、ニューヨーク公共図書館分館 カルマン研究者・作家センター特別研究員。現在、ニューヨーク人文科学研究所特別研究員やニューヨーク市のパーソンズ・デザイン・スクールで教鞭をとる。

徳永 旻  (トクナガアキラ)  (翻訳

1935 年東京都生まれ。1966 年京都大学理学研究科博士課程修了。原子核理論専攻。1967 年京都大学理学基礎物理学研究所(湯川記念館) 在籍中、理学博士号取得。1968 年日本大学理工学部講師を経て、1976 年~1988 年大阪産業大学教授。

上記内容は本書刊行時のものです。