版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
たのしい刑法I 総論 島 伸一(編集) - 弘文堂
..
詳細画像 0

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし

たのしい刑法I 総論 (タノシイケイホウイチ ソウロン) 第3版

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:弘文堂
A5判
368ページ
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-335-35923-1   COPY
ISBN 13
9784335359231   COPY
ISBN 10h
4-335-35923-3   COPY
ISBN 10
4335359233   COPY
出版者記号
335   COPY
Cコード
C1032  
1:教養 0:単行本 32:法律
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年2月10日
最終更新日
2023年3月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

初めて刑法を学ぶ人たちに最もわかりやすいテキスト、最新版!

刑法の入門書としてどこまでやさしいテキストにできるかに挑戦。
キー・ポイント・チャートあり、イラストあり、コーヒーブレイクありでヴィジュアル的にも楽しめます。
さらには、ケース・スタディで模範解答の書き方まで学べます。
通説・判例をベースにした解説で、法学部・法科大学院に入って初めて刑法をならう人に、刑法の全体像と基礎知識を、提供します。
とっつきにくいとされる刑法を楽しく学べる工夫にあふれた、好評のテキスト。
2022年6月の懲役と禁錮を拘禁刑に一元化する法改正や重要判例の動きをふまえた、待望の最新版!

目次

第1章 刑法学への招待
 序.刑法の学び方
 1.刑法とは何か
 2.犯罪と刑罰についての基礎的な考え方
 3.刑法における重要な原則
 4.日本の刑法はどこまで及ぶか
第2章 構成要件該当性
 1.構成要件
 2.構成要件該当性
 3.不作為犯論
 4.因果関係
第3章 違法性
 1.違法性の基礎
 2.違法性が否定される場合―違法性阻却事由
第4章 責任
 1.責任とは何か
 2.責任要素
 3.責任が否定される場合―責任阻却事由
第5章 未遂犯
 1.未遂犯とは何か
 2.実行の着手
 3.不能犯
 4.中止犯
第6章 共犯
 1.共犯とは何か
 2.共同正犯
 3.教唆犯
 4.幇助犯
 5.共犯のいろいろな問題
第7章 罪数論
 1.罪数論の意義・重要性
 2.一罪か数罪かの具体的区別基準
 3.罪数の種類および概念区分
 4.本来的一罪
 5.数罪
 6.共犯と罪数
*各章内にケース・スタディ
【事項索引・判例索引】

著者プロフィール

島 伸一  (シマ シンイチ)  (編集

弁護士(2023年2月現在)

山本 輝之  (ヤマモト テルユキ)  (著/文

成城大学教授(2023年2月現在)

只木 誠  (タダキ マコト)  (著/文

中央大学教授(2023年2月現在)

大島 良子  (オオシマ ヨシコ)  (著/文

弁護士(2023年2月現在)

髙山 佳奈子  (タカヤマ カナコ)  (著/文

京都大学教授(2023年2月現在)

旧版ISBN
9784335356957

上記内容は本書刊行時のものです。