版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
アベノミクスの成否 佐竹 光彦(編集) - 勁草書房
..
【利用不可】

アベノミクスの成否 (アベノミクスノセイヒ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:勁草書房
A5判
240ページ
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-326-54610-7   COPY
ISBN 13
9784326546107   COPY
ISBN 10h
4-326-54610-7   COPY
ISBN 10
4326546107   COPY
出版者記号
326   COPY
Cコード
C3333  
3:専門 3:全集・双書 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年12月8日
最終更新日
2019年1月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

日本経済政策学会叢書刊行にあたって[柳川隆]

特集1 アベノミクスの成否

第1章 安倍政権における経済政策(アベノミクス)の評価と今後の指針[佐竹光彦]

第2章 日本銀行の金融緩和と金融政策の正常化[白井さゆり]
 1.はじめに
 2.量的・質的金融緩和とは
 3.大きな政策転換①:マイナス金利の導入
 4.大きな政策転換②:長短金利操作
 5.2018年7月の「金融緩和の強化」の狙い
 6.日銀の金融政策の正常化に向けた手順

第3章 アベノミクスと金融政策──2012年秋から2018年夏まで[北坂真一]
 1.はじめに
 2.金融・財政政策と物価の動向
 3.5つの金融政策の方法
 4.金融政策の望ましいあり方
 5.まとめと今後の方向性

第4章 「機動的な財政政策」に関する論点整理[宮崎智視]
 1.はじめに
 2.「長期停滞論」に関する議論
 3.拡張的な財政政策に関する注意点
 4.中長期の財政再建について
 5.まとめと提言

第5章 日本の財政の現状と課題[中島朗洋]
 1.はじめに
 2.日本の財政の現状
 3.今後の課題
 4.財政健全化の取組み
 5.主要先進国の財政健全化目標
 6.その他

第6章 金融・財政政策における経済政策(アベノミクス)の評価と今後の方針[飯田泰之]
 1.はじめに
 2.マクロ経済政策の論点整理
 3.これからの金融政策(白井・北坂論文をめぐって)
 4.これからの財政政策(宮崎・中島論文をめぐって)
 5.経済政策と日本経済の未来像

第7章 「働き方改革」でワークライフバランスは改善するか[川口章]
 1.はじめに
 2.日本人の働き方
 3.働き方改革以前のワークライフバランス関連政策と成果
 4.安倍内閣の経済政策と働き方改革
 5.働き方改革関連法案
 6.働き方改革の評価

第8章 自動運転の社会へのインパクト[三好博昭]
 1.はじめに
 2.安倍政権の成長戦略と自動運転
 3.SIP-adusの取り組み
 4.自動運転とはなにか
 5.交通事故の実態と自動運転の普及政策
 6.自動運転の社会的インパクト
 7.まとめ

特集2 経済政策展望:エネルギー政策

第9章 東日本大震災後の日本の電力システム改革[柳川隆]
 1.東日本大震災までの日本の電力自由化
 2.東日本大震災を契機とした電力システム改革の目的と工程表
 3.電力市場の競争の状況と課題
 4.3E+Sを目指す新たな制度設計と課題
 5.おわりに

第10章 安倍政権下における原子力政策──費用負担制度を中心に[大島堅一]
 1.はじめに
 2.安倍政権による原子力回帰
 3.原子力延命策の形成
 4.福島原発事故費用の国民への転嫁
 5.今後の展望

第11章 東日本大震災後の再生可能エネルギー政策と今後の課題[花田真一]
 1.はじめに
 2.再生可能エネルギーについて
 3.東日本大震災以前の再生可能エネルギー普及政策
 4.東日本大震災後の再生可能エネルギー政策
 5.今後の再生可能エネルギー政策の展望と課題

著者プロフィール

佐竹 光彦  (サタケ ミツヒコ)  (編集

佐竹 光彦(さたけ みつひこ)
同志社大学経済学部教授. 1986年同志社大学大学院経済学研究科博士課程後期課程中退. 2011年Ph.D.(経済学)(カーティン大学, オーストラリア). 大阪商業大学, 龍谷大学を経て, 2007年から現職. 著書に『日本経済の軌跡と飛躍』(第1章, 第2章執筆, 晃洋書房, 2017)など.

飯田 泰之  (イイダ ヤスユキ)  (編集

飯田 泰之(いいだ やすゆき)
明治大学政治経済学部准教授. 東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学. 駒澤大学経済学部を経て, 2013年より現職. 内閣府規制改革推進会議委員. 著書に『経済学講義』(ちくま新書, 2017), 『デフレと戦う―金融政策の有効性』(編著, 日本経済新聞社, 2018)など.

柳川 隆  (ヤナガワ タカシ)  (編集

柳川 隆(やながわ たかし)
神戸大学大学院経済学研究科教授. Ph.D.(ノースカロライナ大学チャペルヒル校), 名古屋学院大学を経て現職. 著書に『産業組織と競争政策』(勁草書房, 2004), 『ミクロ経済学・入門(新版)』(編著, 有斐閣, 2015), 『セオリー&プラクティス経済政策』(編著, 有斐閣, 2017)など.

上記内容は本書刊行時のものです。