版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
意識の認知科学 日本認知科学会(編集) - 共立出版
..
【利用不可】

意識の認知科学 (イシキノニンチカガク) 心の神経基盤

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:共立出版
A5判
縦220mm
260ページ
定価 3,600円+税
ISBN
978-4-320-09435-2   COPY
ISBN 13
9784320094352   COPY
ISBN 10h
4-320-09435-2   COPY
ISBN 10
4320094352   COPY
出版者記号
320   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2000年8月
書店発売日
登録日
2016年11月17日
最終更新日
2016年11月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

意識の科学的研究の新しい展開を"意識の神経基盤"という立場から概観したもの。多様な意識への科学的アプローチが提示されている。多様な分野から意識へのモデル化を試みている。
雑誌「認知科学」Vol.4、Vol3で特集した「脳と心の認知科学」を軸に構成した。

目次

第1章 意識のワーキングメモリ仮説
1-1 はじめに
1-2 ワーキングメモリとはなにか
1-3 ワーキングメモリにおける情報の保持と処理
1-4 短期記憶との関わり―リセットの役割
1-5 ワーキングメモリの生物学的意義
1-6 ワーキングメモリのモデル
1-7 ワーキングメモリの階層と脳内機構
1-8 ワーキングメモリと意識の3階層モデル
1-9 視覚ワーキングメモリの二つのストリーム
1-10 言語ワーキングメモリ―高次ワーキングメモリ
1-11 ワーキングメモリ容量と課題負荷―分散と収束
1-12 言語ワーキングメモリの個人差を測定する
1-13 fMRIによる解析
1-14 「達成」としてのワーキングメモリとクオリア
参考文献

第2章 グローバルワークスペース理論の神経モデル-意識の認知神経科学
2-1 理論とデータ
2-2 劇場のメタファ
2-3 脳とグローバルワークスペース(GW)理論
2-4 感覚的意識
2-5 内言,心的イメージとワーキングメモリ
2-6 注意のスポットライト
2-7 感覚体験のコンテキスト
2-8 自己システム
2-9 意識と脳
2-10 放送
2-11 皮質の構造
2-12 現在のネットワーク・モデルの問題点
2-13 要約:意識は脳内の協調的な空間的時間的活性化パターンから生まれる
参考文献

第3章 意識というパズルを考える-意識の神経基盤の基礎理論
3-1 はじめに
3-2 意識の一般理論の基本仮定
3-3 大脳皮質と意識の内容
3-4 盲視と意識
3-5 認知状態としての「覚醒水準」
3-6 拡張視床網様体賦活系の構造
3-7 視床網様核と選択的注意
3-8 注意と意識:グロ-バルワークスペース・システムとしてのERTAS
3-9 競合がグロ-バルな注意をもたらす
参考文献

第4章 意識の神経基盤
4-1 はじめに
4-2 要約
4-3 図式の再考
4-4 意識のキネマティックス(運動学)
4-5 意識の流れと内容
4-6 なぜ言語は皮質の側性化をともなうのか
4-7 内的な再帰性求心情報とクオリア
参考文献

第5章 最近の意識研究―哲学的,理論的,経験的観点から
5-1 野党
5-2 野党を丸腰にする
5-3 現象的クオリア:理論とデータ
5-4 意識と注意:理論データ
参考文献

第6章 注意と意識-名のみの区別を越えて
6-1 はじめに
6-2 注意と意識のつながり
6-3 注意と意識の区別
6-4 意識の神経機構:答はなし
参考文献

第7章 知覚的体制化の神経機構
7-1 感覚と知覚
7-2 両眼闘争:両眼間競合か,刺激間競合か
7-3 あいまい刺激に対する初期視覚皮質の細胞の応答
7-4 下測頭皮脂の神経細胞応答
7-5 神経細胞と知覚
参考文献

第8章 微小管での量子計算―意識の神経細胞内相関物か
8-1 意識とその神経相関物
8-2 意識体験の「ハードプロブレム」へのアプローチ
8-3 「神経主義」の誤り
8-4 汎経験主義
8-5 量子論
8-6 客観的収縮
8-7 微小管と細胞骨格
8-8 マイクロチューブルの量子状態
8-9 統合された客観的収縮と認識:意識的「いま」,バインディング,認知と自由意志
8-10 結論
付録
参考文献

第9章 脳と量子過程―意識の科学的基盤
9-1 はじめに
9-2 認識論からの疑問:なぜ量子過程なのか
9-3 脳の新皮質のはたらき
9-4 量子的および古典的脳ダイナミックス
9-5 量子トリガーモデル
9-6 神経コヒーレンス
9-7 結論
参考文献

索引

上記内容は本書刊行時のものです。