版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
クラスが安定する! 教師の言葉かけ 阿部 真也(著/文) - 学陽書房
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

クラスが安定する! 教師の言葉かけ (クラスガアンテイスルキョウシノコトバカケ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学陽書房
A5判
128ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-313-65480-8   COPY
ISBN 13
9784313654808   COPY
ISBN 10h
4-313-65480-1   COPY
ISBN 10
4313654801   COPY
出版者記号
313   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年1月20日
最終更新日
2023年3月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

どの子も納得し、クラスが安定する言葉かけ満載!
叱り方・褒め方から、トラブル時の指導、子どもの協調性・主体性を生み出す言葉かけまで、どんな場面でも必ず使える言葉かけをご紹介します。
子どもの心を理解した言葉かけをすることで、クラスの雰囲気がパッと変わります!

「子どもたちが話を聞いてくれない」
「叱られ慣れている子には、どう指導したらいいの?」
「ネガティブな子の励まし方がわからない」

そんなお悩みも一気に解決!
クラス全員に伝わる効果抜群の指導方法がわかる、必読の1冊です。

目次

はじめに

第1章 クラスがまとまる「きほん」の言葉かけ
① 子どもに「話を聞く準備」をさせる
② ちょっとした言い換えで誰もが姿勢を正す
③ 特別な存在であることを伝え、信頼を得る
④ 教師の話にグッと引き入れる
⑤ 質問で子どもの「聞きたい」を引き出す
⑥ ある仕掛けで話を印象的にしよう
⑦ このひと言が「話を聞かない子」に効く
⑧ 教師の要求をすんなり伝える
COLUMN1 忘れられない言葉

第2章 子どもの心を温める「褒める」言葉かけ
① 後ろ向きな子どもが前向きになる
② 問いかけで自己肯定感を持たせる
③ 魔法の言葉でどの子も褒める
④ 感情を伝えて温かい空間をつくる
⑤ どんな子も躍動する学級をつくろう
⑥ クスっとさせてやる気をあげる
⑦ 問題行動をする子が激変する
COLUMN2 言葉は生き続ける

第3章 子どもの心に響く「叱る」言葉かけ
① 叱る前に、改善するチャンスを与える
② 自分のことしか考えていないクラスを改める
③ 客観的なものの見方・考え方を育てる
④ 「次こそはやってやるぞ」と思わせる
⑤ クラス全員で目標を達成させる
⑥ 「私たち変わらなきゃ」と気付かせる
⑦ クラス全体に向上心を持たせる
⑧ クラス全体を巻き込んで、成長させよう
COLUMN3 子どもを動かす言葉かけ

第4章 子どもを変える「トラブル」時の言葉かけ
① トラブルの事実を効果的に引き出す
② 言い分を認め、素早く解決する
③ 子どもが、自ら反省するように促す
④ トラブル時こそ褒めて認める
⑤ 叱らずに子どもを指導するには
⑥ 「行動宣言」が問題行動を止めさせる
⑦ 強い指導の後も、子どもを孤立させない
⑧ 指摘するときは「味方の姿勢」を示そう
⑨ いじわるをされた子を安心させる
⑩ 子どもの内面を育てる言葉かけ
COLUMN4 子どもの内面を育てる言葉かけ

第5章 子どもを励ます「フォロー」の言葉かけ
① 子どもが傷つかずに、一歩踏み出せる
② 自信をなくした子を励ます
③ 意気消沈した子のやる気をグッとあげる
④ やり直しを前向きに捉えさせる
⑤ 失敗への恐れをほどく
⑥ 自分から動く子に育てる
⑦ 落ち込んでいる子に、「次こそ」と思わせる
COLUMN5 保護者を巻き込む

第6章 クラスに「協調性」が生まれる言葉かけ
① 課題に前向きに取り組ませる
② 誰も傷つけずに注意する
③ 騒がしい状態から、一気に静かにさせる
④ 静けさのあるクラスをつくる
⑤ どんな場面でもサッと動くようになる
⑥ 子どもたちの行動を、劇的に速める
⑦ 押しつけ感を出さずに指示をする
COLUMN6 教師の経験が言葉かけに活きる

第7章 1人ひとりの「主体性」を引き出す言葉かけ
① 悪ふざけをやめない子が、急激に変わる
② 自ら「しっかりやろう」と思わせる
③ ものを大切にする心を育てる
④ 自分の行動を見つめ直すきっかけをつくる
COLUMN7 普段の姿勢が言葉に表れる

おわりに
参考資料

著者プロフィール

阿部 真也  (アベ シンヤ)  (著/文

北海道公立小学校教諭。/著書『心理テクニックを使った! 戦略的な学級経営』『心理テクニックを使った! 学級が激変するダダクマ会議』『子どものやる気は「動き」で引き出す』(以上、東洋館出版社)がある。雑誌『授業力&学級経営力』(明治図書)でも連載実績があり、学級経営には定評がある。/Twitterフォロワー数6510人(2022年12月23日現在)。教員限定情報共有サイト「フォレスタネット」にて実践を発信し、仕事術、授業技術についての記事が好評を得ている。

上記内容は本書刊行時のものです。