版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ポータブル・フォークナー ウィリアム・フォークナー(著/文) - 河出書房新社
..
詳細画像 0

ポータブル・フォークナー (ポータブルフォークナー)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六変型判
縦196mm 横141mm 厚さ41mm
重さ 806g
864ページ
定価 5,900円+税
ISBN
978-4-309-20860-2   COPY
ISBN 13
9784309208602   COPY
ISBN 10h
4-309-20860-6   COPY
ISBN 10
4309208606   COPY
出版者記号
309   COPY
Cコード
C0097  
0:一般 0:単行本 97:外国文学小説
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年9月22日
書店発売日
登録日
2022年6月15日
最終更新日
2022年9月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-12-17 毎日新聞  朝刊
評者: 中島京子(作家)
MORE
LESS

著者プロフィール

ウィリアム・フォークナー  (フォークナー,W)  (著/文

1897年アメリカ生まれ。南部の架空の町を舞台にした作品を多く生み出す。著書に『八月の光』『響きと怒り』『アブサロム、アブサロム!』など多数。1950年ノーベル文学賞受賞。1962年没。

マルカム・カウリー  (カウリー,マルカム)  (編集

1898~1989。 アメリカの詩人、批評家。著書に『ロスト・ジェネレーション』『八十路から眺めれば』など。「ニュー・リパブリック」誌の編集を長く手がけ20世紀アメリカ論壇に多大な影響を及ぼした。

池澤 夏樹  (イケザワ ナツキ)  (翻訳

1945年北海道生まれ。作家、詩人。著書に『スティル・ライフ』(芥川賞)、『マシアス・ギリの失脚』『花を運ぶ妹』『静かな大地』など。訳書に『カヴァフィス全詩』など。

小野 正嗣  (オノ マサツグ)  (翻訳

1970年大分県生まれ。作家、早稲田大学教授。著書に『にぎやかな湾に背負われた船』(三島由紀夫賞)、『九年前の祈り』(芥川賞)など。訳書にM・ンディアイ『三人の逞しい女』など。

桐山 大介  (キリヤマ ダイスケ)  (翻訳

1983年神奈川県生まれ。アメリカ文学研究者、学習院大学准教授。専門はフォークナー、R・エリスンなどアメリカモダニズム小説。共訳書にD・ダムロッシュ『世界文学とは何か?』。

柴田 元幸  (シバタ モトユキ)  (翻訳

1954年東京都生まれ。翻訳家、東京大学名誉教授。P・オースター、S・ミルハウザーをはじめ現代アメリカ小説の翻訳多数。著書に、『生半(半=旧字)可な學者』(講談社エッセイ賞)など。

上記内容は本書刊行時のものです。