版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ナチュラルボーンチキン 金原 ひとみ(著/文) - 河出書房新社
..
詳細画像 0
【利用不可】

ナチュラルボーンチキン (ナチュラルボーンチキン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦195mm 横136mm 厚さ18mm
重さ 323g
216ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-309-03916-9   COPY
ISBN 13
9784309039169   COPY
ISBN 10h
4-309-03916-2   COPY
ISBN 10
4309039162   COPY
出版者記号
309   COPY
Cコード
C0093  
0:一般 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年10月3日
書店発売日
登録日
2024年8月9日
最終更新日
2024年10月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-11-23 朝日新聞  朝刊
評者: 吉田伸子(書評家)
2024-10-26 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 横尾和博(文芸評論家)
MORE
LESS

紹介

「この物語は、中年版『君たちはどう生きるか』です。」――金原ひとみ
仕事と動画とご飯というルーティン。
それが私で、私の生活だ。自分には何もない。(本文より)
毎日同じ時間に出勤退勤し、同じようなご飯とサブスク動画を詰め込む「ルーティン人生」を送る、45歳一人暮らしの「兼松書房」労務課勤務・浜野文乃(はまのあやの)。ある日、上司の指示で、「捻挫で三週間の在宅勤務」を続ける編集者・平木直理(ひらきなおり)の自宅へ行くと、そこにはホストクラブの高額レシートの束や、シャンパングラスと生ハム、そして仕事用のiPadが転がっていて――。
Amazonオーディブルで大反響!
「登場人物全員が愛おしい」「今の自分に必要な作品」「最後は感涙」…etc.
慣れきった日常に光を与える、爽快ミラクル・ストーリー!
金原ひとみ(かねはら・ひとみ)
1983年東京都生まれ。2003年に『蛇にピアス』ですばる文学賞を受賞しデビュー。翌年同作で芥川賞を受賞。10年『TRIP TRAP』で織田作之助賞、12年『マザーズ』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、20年『アタラクシア』で渡辺淳一文学賞、21年『アンソーシャル ディスタンス』で谷崎潤一郎賞、22年『ミーツ・ザ・ワールド』で柴田錬三郎賞を受賞。他の著書に『AMEBIC』、『オートフィクション』、『fishy』、『パリの砂漠、東京の蜃気楼』、『デクリネゾン』、『腹を空かせた勇者ども』、『ハジケテマザレ』など。

著者プロフィール

金原 ひとみ  (カネハラ ヒトミ)  (著/文

1983年東京都生まれ。2004年にデビュー作『蛇にピアス』で芥川賞を受賞。著書に『AMEBIC』『マザーズ』『アンソーシャルディスタンス』『ミーツ・ザ・ワールド』『腹を空かせた勇者ども』等。

上記内容は本書刊行時のものです。