版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
古今集古注釈書集成 高梨 素子(編) - 笠間書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 返品フリー

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

古今集古注釈書集成 (コキンシュウコチュウシャクショシュウセイ) 後水尾院講釈聞書 (ゴミズノオインコウシャクキキガキ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:笠間書院
A5判
460ページ
上製
定価 13,500円+税
ISBN
978-4-305-60114-8   COPY
ISBN 13
9784305601148   COPY
ISBN 10h
4-305-60114-1   COPY
ISBN 10
4305601141   COPY
出版者記号
305   COPY
Cコード
C3092  
3:専門 0:単行本 92:日本文学詩歌
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2009年9月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2014年8月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

後水尾法皇は明暦三年と寛文四年との生涯二度、御所で古今伝受を行った。
本書はその際の弟子による聞書である。

明暦聞書の底本は、東山御文庫蔵『古今集聞書』(勅封62・9・1・2・1~3)写本三冊。明暦三年正月二十三日より二月九日まで、堯然法親王、道晃法親王、飛鳥井雅章、岩倉具起の四名の受講であったが、このうち堯然法親王による聞書の系統に属すると考えられる。
寛文聞書の底本は東山御文庫蔵『古今集御聞書』(勅封62・11・1・1・5)写本二冊。寛文四年(一六六四)五月十二日より十六日に、古今集の部分的な内容を後西上皇、烏丸資慶、中院通茂、日野弘資へ講釈したもので、底本は後西上皇による聞書と考えられる。『伝心抄』に沿う内容だが、後水尾院による口語体の記述が興味深い。
その他、東山御文庫蔵『古今伝受御日記』(後西上皇)、同蔵『古今集講義陪聴御日記』(道晃法親王)も併せて翻刻した。

目次

明暦聞書凡例
古今集聞書上(明暦聞書)東山御文庫蔵 勅封六二、九、一、二、一
古今集聞書中(明暦聞書)東山御文庫蔵 勅封六二、九、一、二、二
古今集聞書下(明暦聞書)東山御文庫蔵 勅封六二、九、一、二、三

寛文聞書凡例...317
古今集御聞書(寛文聞書[当座書留本])東山御文庫蔵 勅封六二、一一、一、一、五、二
古今集御聞書(寛文聞書[追記本])東山御文庫蔵 勅封六二、一一、一、一、五、一

日記二種凡例
古今伝受御日記 東山御文庫蔵 勅封六二、一一、一、一、一
古今集講義陪聴御日記 東山御文庫蔵 勅封六二、一一、一、一、二

明暦聞書解説
寛文聞書解説
日記二種解説
(付)寛文四年の古今伝受

あとがき

上記内容は本書刊行時のものです。