版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
かわいい土木 見つけ旅 ― 重厚長大だけじゃない、健気で愛おしいドボクの魅力探訪 三上 美絵(著/文) - 技術評論社
..

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
販売促進部:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

かわいい土木 見つけ旅 ― 重厚長大だけじゃない、健気で愛おしいドボクの魅力探訪 (カワイイドボク ミツケタビ ジュウコウチョウダイダケジャナイ ケナゲデイトオシイドボクノミリョクタンボウ)

工業・工学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:技術評論社
B5判
176ページ
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-297-13344-3   COPY
ISBN 13
9784297133443   COPY
ISBN 10h
4-297-13344-X   COPY
ISBN 10
429713344X   COPY
出版者記号
297   COPY
Cコード
C3051  
3:専門 0:単行本 51:土木
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年12月23日
最終更新日
2023年2月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

重厚長大なイメージのある土木ですが、実はこんなに「かわいい」のです! 暮らし密着であるがゆえに見逃されてきた「ドボクの愛らしさ・いじらしさ」を探して歩いた、かわいい土木ガイド誕生!
近代的な上水道が町の誇りだった頃の凝った意匠の配水塔。「水争い」を解決するために編み出された、公平に水を分けることのできる円筒分水。村人が総出で掘った、人ひとりがやっと通れるほどの小さなトンネル――。そんな地元の人々に愛され続ける物件のかわいさはもちろん、ダムのような大きな構造物のかわいさまで、ひたすら堪能できるのが本書です。

目次

■第1部 とにかく愛らしい! 厳選キュートなドボク
水戸市水道低区配水塔\堀切橋と馬見塚橋\鍋島灯台\御庄野橋梁・新道橋梁・国分橋梁\大手橋\岩保木水門\膳棚水路橋\村山下貯水池第一取水塔\烏帽子坑跡\森越橋\横浜東水堤灯台、北水堤灯台\猿橋\旧博物館動物園駅\大津ダム\奥大井湖上駅

■第2部 あなたの隣にも? 身近にあるドボク
常盤台のクルドサック\駒沢給水所の配水塔\向野橋\聖徳記念絵画館前通りのアスファルト舗装\六郷水門\弓削神社太鼓橋と田丸橋\京橋川の雁木群\五ノ神まいまいず井戸\東京都専用線旧晴海鉄道橋\五輪橋\象の鼻\日本水準原点\聖橋\日本橋

■第3部 「困った」が治った! 生活を変えたドボク
羽村取水堰と玉川上水\久地円筒分水\白川橋\中山隧道\岩屋ダム\桃介橋\倉安川吉井水門\七重川砂防堰堤群\猿喰新田潮抜き穴跡\天神沼樋と永府門樋\見沼通船堀\加藤州十二橋

著者プロフィール

三上 美絵  (ミカミ ミエ)  (著/文

三上 美絵[みかみ みえ]
土木ライター。大成建設広報部を経て独立。小ぶりで暮らしに密着、愛されてきた土木遺産を「かわいい土木」と呼んで愛でる。土木学会土木広報戦略会議委員、土木広報大賞選考委員。日本経営協会広報研修講師。ウィズワークス主催「社内報アワード」審査員。中高生向け職業紹介本『土木技術者になるには』(ぺりかん社)が好評発売中。

上記内容は本書刊行時のものです。