書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M5 MarkⅢ 基本&応用撮影ガイド
- 書店発売日
- 2020年3月4日
- 登録日
- 2020年1月28日
- 最終更新日
- 2020年3月3日
紹介
4年ぶりにフルモデルチェンジした、オリンパスOM-Dシリーズのミドルクラス機種「E-M5 MarkⅢ」。プロフェッショナルモデル「E-M1 MarkⅡ」と同等の高画質と高精度AF性能を小型ボディーに凝縮した、高い機動力が売りです。TruePic VIII、ハイスピードイメージャAF、新開発の5軸手ぶれ補正など、マニアックな画質重視ユーザーの要望にも十二分に応える機能を装備したE-M5 MarkⅢ。その魅力を凝縮した本書は、ハンディながら豊富な作例と多彩な撮影機能の解説で、E-M5 Mark Ⅲユーザー必携の1冊です。
目次
Chapter1 OM-D E-M5 Mark Ⅲの基本操作を知ろう
Section.01 各部名称を確認しよう
Section.02 撮影前のカメラの準備
Section.03 まずは撮影してみよう
Section.04 カメラの構え方を覚えよう
Section.05 ファインダーとモニターの便利な機能
Section.06 撮影した画像を再生しよう
Section.07 不要な画像を消去しよう
Section.08 撮影モードを知ろう
Chapter2 OM-D E-M5 Mark Ⅲの撮影を学ぶ
Section.01 機能設定の基本を覚えよう
Section.02 応用撮影モードを知ろう
Section.03 プログラム撮影(P)
Section.04 絞り優先撮影(A)
Section.05 シャッター優先撮影(S)
Section.06 マニュアル撮影(M)/ バルブ撮影(B)
Section.07 露出を知ろう
Section.08 ピント合わせの基本
Section.09 ISO感度を設定しよう
Section.10 ホワイトバランスを設定しよう
Section.11 アスペクト比を設定しよう
Section.12 フラッシュを使おう
Section.13 ピクチャーモードで好みの仕上がりに
Chapter3 OM-D E-M5 Mark Ⅲの個性的な機能を使う
Section.01 カラークリエーターの操作と効果
Section.02 アートフィルターの操作
Section.03 アートフィルターで写真を楽しもう
Section.04 HDRの操作と効果
Section.05 三脚ハイレゾショットで高解像度撮影をしよう
Section.06 プロキャプチャーモードで撮影してみよう
Section.07 ライブコンポジットで光跡を撮影してみよう
Section.08 ブラケット撮影をしてみよう
Section.09 動画を撮影してみよう
Chapter4 交換レンズで表現の幅を広げる
Section.01 レンズの基礎知識
Section.02 標準ズームレンズを使ってみよう
Section.03 単焦点レンズを使ってみよう
Section.04 広角ズームレンズを使ってみよう
Section.05 望遠ズームレンズを使ってみよう
Section.06 マクロレンズを使ってみよう
Section.07 いろいろなレンズを使ってみよう
Chapter5 シーン別撮影テクニック
Section.01 光を意識してポートレートを美しく撮る
Section.02 スナップ撮影で印象深いシーンを切り取る
Section.03 生き物の一瞬の動きを捉える
Section.04 印象的に夜景を捉える
Section.05 モノクロで被写体の魅力を引き出す
Section.06 自然風景を鮮明に捉える
Section.07 背景をぼかして花を美しく表現する
Section.08 暗い室内をぶれないように撮影する
Section.09 沈みゆく夕日のグラデーションを美しく撮る
Section.10 主役を明確にして料理をおいしそうに表現する
Section.11 乗り物の動きを写真におさめる
Section.12 水族館で優雅に泳ぐ魚を撮る
Section.13 流れに注目して滝や渓谷を撮る
Chapter6 即効解決 Q&A
Question.01 ポートレート撮影で瞳にピントが合うようにしたい
Question.02 被写体を水平、垂直に撮影したい
Question.03 ホワイトバランスを微調整したい
Question.04 ダイヤルの機能を変更したい
Question.05 静かに撮影したい
Question.06 建物のすぼまりを補正したい
Question.07 フリッカーによる色ムラを抑えたい
Question.08 ライブバルブ、ライブタイムを使いこなしたい
Question.09 お気に入りの設定を登録したい
Chapter7 画像処理とWi-Fiの活用
Section.01 RAWの基本
Section.02 カメラ内で画像編集
Section.03 Olympus Workspaceを活用する
Section.04 Wi-Fi 接続したスマートフォンで写真を撮る
Section.05 写真をスマートフォンに転送して編集する
Appendix.01 OM-D E-M5 Mark Ⅲの各部名称とメニューの機能&操作
Appendix.02 OM-D E-M5 Mark Ⅲアクセサリーカタログ
上記内容は本書刊行時のものです。